メールマガジンしまばら .gif) H27.10.6.jpg.gif) |
平成29年1月4日 第177号
|
市長のコラム
|
決意を新たに みんなの笑顔が見える街づくりへ
市民の皆さん、新年明けましておめでとうございます。
皆さんも輝かしい新春をお迎えのことと思います。
私は、この正月より、島原外港近くの国土交通省雲仙復興事務所の2階へ移転し仕事を始めております。
市長室からは、有明海の静かな海と、熊本の雄大な山々が見渡せています。
昨年の熊本地震が遠い思い出のようでもありますが、今年こそは災害に無縁の年でありありますように願っています。
私にとりましても、市民の皆様の幸せを願い、子供たちからご高齢な方まで、顔が見え、しっかりと声を掛けあい、笑顔が
見える街づくりを頑張ってまいります。
市民の皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
島原市長 古川 隆三郎
|
トピックス |
平成29年島原市成人式
1月3日、島原文化会館において、平成29年島原市成人式を執り行いました。
今年、本市の新成人554人のうち461人が出席しました。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
また、皆さんを今日まで愛情深く育ててこられたご家族の皆様にもお慶びを申し上げます。
そして、学校でご指導をいただきました恩師の諸先生方や、温かく見守っていただきました地域の方々にも、敬意と感謝の念を表したいと存じます。
成人になられた皆さんには、島原で生まれ育ったことを誇りに思い、これからさまざまな分野での活躍を期待しています。

成年証書を受け取る新成人代表 市民憲章を読み上げる皆さん

|
|
1月後半の行事案内
|
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
備考 |
1 |
6 |
金 |
9 |
10 |
島原市消防出初式 |
島原文化会館ほか |
市民安全課 |
|
1 |
10 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
14 |
土 |
14 |
00 |
「映画ば☆みゅー会」 |
有明総合文化会館 |
社会教育課 |
1月15日も実施
1日3回上映 |
1 |
16 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
17 |
火 |
|
|
農業用廃プラスチック収集(有明地区) |
市埋蔵文化収集庫 |
農林水産課 |
|
1 |
17 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
18 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所 年金出張相談 |
農村環境改善センター |
市民窓口サービス課 |
|
1 |
19 |
木 |
13 |
00 |
弁護士相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
24 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
25 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所 年金出張相談 |
農村環境改善センター |
市民窓口サービス課 |
|
1 |
25 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
26 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
1 |
29 |
日 |
11 |
00 |
島原城下ひなめぐりオープニングセレモニー |
島原城天守閣前 |
しまばら観光おもてなし課 |
|
|
お知らせ |
水陸両用バスモニターツアー「島原ダックツアー ジオ・スプラッシュ」
市民割引料金の適用を拡大しています
市では、帰省客の多い年末年始に多くの方に島原ダックツアーの魅力を体験してもらうため、同乗者に市民が1人でもいる場合に、帰省者も市民割引料金を適用します。
なお、適用者の上限はありません。
○適用期間 12月31日(土)から1月9日(月・祝)まで(10日間)
○市民割引料金
|
通常料金 |
平日割引料金 |
土・日曜、祝日割引料金 |
大人(中学生以上 |
2300円 |
1000円 |
1200円 |
小人(小学生まで) |
1300円 |
500円 |
700円 |
幼児(2歳以下) |
500円 |
500円 |
500円 |
○コース 島原駅→島原城一周→霊南漁港→スプラッシュイン→島原駅(所要時間50分)
○申込方法
・事前予約が必要です。
・市民割引料金を適用したい場合は、島原ダックツアー受付で免許証など、公的機関が発行した証明書を提示してください
(小人・幼児は提示不要)
○申し込み先 島原ダックツアー窓口(0957-73-6501)
○問い合わせ先 政策企画課地域・婚活班(0957-63-1111 内線142)
新庁舎建設に伴い1月4日から仮事務所で業務をしています
新庁舎建設に伴い、本館・別館にあった部署が次のとおり、平成29年1月4日(水)から仮事務所で業務を行っています。
○秘書人事課、政策企画課、道路課、都市整備課 →雲仙復興事務所
○総務課、契約管財課 →下折橋町集合避難施設
○議会事務局、市民安全課→有明支所
○本館(山手側)、別館にあった上記以外の課 →本庁舎新館(海側)
※詳しくはコチラ
○問い合わせ先 総務課庁舎建設推進室(63-1111 内線153)
I LOVE 島原キャンペーン
島原の魅力を多くの皆様に知っていただくために、簡単なアンケートに答えていただき、抽選で島原自慢のお酒が当たるキャンペーンを実施します!
どのお酒が当たるかはお楽しみ!多くの皆様の応募をお待ちしております!
○期間 1月1日(日)~2月28日(火)

※詳しくはコチラ
○問い合わせ先 しまばらブランド営業課68-1111(内線573)
|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|