メールマガジンしまばら(平成29年6月1日 第187号)
 |
市長のコラム |
「26回目の『いのりの日』を迎えます」
また、あの6月3日を迎えます。
26年前の午後4時8分、大火砕流でふるさと島原の様子が一変しました。
その後の住民の皆さんのご努力により、また、国・県などの協力により島原市は復興しましたが、私たちにとっては忘れることができない出来事です。
しかしながら、雲仙・普賢岳災害を知らない世代の人たちが増えていることも確かです。
そのために、私たちは、災害の教訓を伝承しながら、ふるさとの未来へ向かって前向きの市政を進めてまいります。
皆さん、それぞれの思いの中で、6月3日午後4時8分、鎮魂の黙とうをよろしくお願いいたします。
島原市長 古川 隆三郎
|
トピックス
|
|
6月の行事案内 |
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
備考 |
6 |
1 |
木 |
10 |
00 |
特設人権相談 |
森岳公民館、有明福祉センター |
市民安全課 |
|
6 |
3 |
土 |
8 |
30 |
いのりの日(献花所設置) |
仁田団地第一公園 |
秘書人事課 |
|
6 |
4 |
日 |
8 |
00 |
市民清掃 |
市内全域 |
環境課 |
|
6 |
4 |
日 |
10 |
00 |
第59回水道週間 |
エレナ島原店店舗前駐車場、ウxルビー駐車場、まるたか生鮮市場有明店駐車場 |
水道課 |
|
6 |
4 |
日 |
10 |
00 |
お口の健康まつり |
市保健センター |
保健センター |
|
6 |
6 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
7 |
水 |
13 |
00 |
行政相談 |
有明福祉センター |
市民安全課 |
|
6 |
10 |
土 |
8 |
30 |
市中体連武道・球技大会 |
島原市内 |
学校教育課 |
~6月11日(日) |
6 |
13 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
15 |
木 |
13 |
00 |
弁護士相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
15 |
木 |
19 |
00 |
体力テスト |
島原復興アリーナ |
スポーツ課 |
|
6 |
19 |
月 |
10 |
00 |
第6回食育フェスタ |
サンプラザ万町 |
保健センター |
|
6 |
19 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
20 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
21 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所 年金出張相談 |
三会農村環境改善センター |
市民窓口サービス課 |
|
6 |
22 |
木 |
8 |
20 |
市中体連陸上大会 |
市陸上競技場 |
学校教育課 |
|
6 |
22 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
6 |
28 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
|
お知らせ
|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|