市長を囲む地域懇談会を開催します
住みやすいまちづくりに向けて、市民と市長がひざを交えて話し合う地域懇談会を次のとおり開催します。
懇談会は、お住まいの地区に関係なく市民ならどこへでも参加できます。
聴覚が不自由な人が参加しやすいよう、発言内容を要約し、会場内のスクリーンに文字を映し出す要約筆記や手話通訳を配置しますので、どなたでも気軽に参加してください。
▼各地区の開催日程
地区 |
日 時(予定) |
会 場 |
有明 |
7月24日(月) 午後7時~ |
有明総合文化会館 |
森岳 |
7月31日(月) 午後7時~ |
森岳公民館 |
三会 |
8月 1日(火) 午後7時~ |
三会農村環境改善センター |
杉谷 |
8月 9日(水) 午後7時~ |
杉谷公民館 |
安中 |
8月10日(木) 午後7時~ |
安中公民館 |
霊丘 |
8月21日(月) 午後7時~ |
霊丘公民館 |
白山 |
8月22日(火) 午後7時~ |
白山公民館 |
○問い合わせ先 秘書人事課秘書広報班(63-1111 内線124)
平成30年度採用予定の島原市職員を募集します
市では、市民とともに活力あるまちづくりを進めていこうという熱意がある、平成30年度採用予定の島原市職員を次のとおり募集します。
職 種 |
採用予定人数 |
受験資格 |
一般事務 |
若干名 |
高校卒業程度の学力を有し、平成8年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人 |
行 政 |
若干名 |
大学卒業程度の学力を有し、昭和63年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人 |
土木・水産 |
若干名 |
大学卒業程度の学力を有し、昭和53年4月2日以降に生まれた人 |
管理栄養士 |
若干名 |
昭和53年4月2日以降に生まれた人で管理栄養士免許を有する人
(平成29年国家試験で取得見込みの人を含む) |
○受験資格・応募方法・・・詳しくは、秘書人事課・市民窓口サービス課・有明支所で配布している採用試験要綱や広報しまばら、
市ホームページなどで確認してください
※採用試験要綱は市ホームページからもダウンロードできます
○一次試験
体力試験:9月16日(土) 第一中学校運動場(雨天時は同校体育館)
学力試験:9月17日(日) 島原文化会館および森岳公民館
○受付期間 7月18日(火)~8月17日(木)
○申し込み・問い合わせ先 秘書人事課人事班(63-1111内線126)
しまばらシェアリングエコノミーセミナーの開催
全国に先駆けて「シェアリングシティ宣言」を行った本市では、シェアリングエコノミーに関するセミナーを開催します。
この機会にシェアリングエコノミーについて一緒に考えませんか。
○と き 7月13日(木) 午後7時~
○ところ 島原文化会館
○入場料 無料
○問い合わせ 島原ふるさと創生本部(62-8012)

■島原市公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/city.shimabara
■島原市公式ツイッター
https://twitter.com/cityshimabara
|