メールマガジンしまばら(平成29年11月15日 第198号) |

湧水庭園「四明荘」と幸田町特産品「筆柿」 |
市長のコラム |
「平成新山島原学生駅伝大会」
初冬の島原路を若者たちが駆け抜けます。
冬の訪れを告げる「平成新山島原学生駅伝大会」が12月2日に開催します。
1本のタスキに日々の努力と思いを伝えて走ります。
26年前の災害を知らない学生を雄大な普賢岳や眉山が見守ります。
市民の皆さんの応援をお願いします。
島原市長 古川 隆三郎
|
トピックス
|
大地震に備えて市防災避難訓練
11月12日、森岳・霊丘・白山地区の住民を対象とした「避難訓練」を実施しました。
今回は、大規模地震を想定しての避難訓練として行ったもので、関係機関や地域住民ら約1000人が参加しました。
各地区の皆さんは、それぞれが決めた避難所に避難した後、メイン会場である霊丘公園グランドに集まりました。
霊丘公園グラウンドでは、地震体験や消火訓練などが、霊丘公園体育館では、AEDの使い方などの救護訓練、毛布を使った介護訓練、防災講話などがありました。また、自衛隊と食改善推進員の皆さんによる炊き出し訓練がありました。
地震はいつ発生するかはわかりません。日ごろからこのような訓練を行うことで、災害からの被害を少なくすることができると思いますので、これからもこのような訓練にできるだけ参加していただきたいと思います。
市としても住民の皆さんと関係機関と連携を図り、「災害に強い人づくり、まちづくり」を基本に各種施策を実施していきますので、ご協力をお願いします。

 |
11月の行事案内 |
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
備考 |
11 |
16 |
木 |
13 |
00 |
弁護士相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
11 |
20 |
月 |
13 |
00 |
不動産相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
11 |
21 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
11 |
22 |
水 |
10 |
00 |
市金婚祝賀式 |
島原文化会館 |
秘書人事課 |
|
11 |
22 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
11 |
24 |
金 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
11 |
25 |
土 |
10 |
00 |
島原ふるさと産業まつり |
島原復興アリーナ |
産業政策課 |
~11月26日(日) |
11 |
26 |
日 |
10 |
00 |
健康しまばら福祉まつり |
島原復興サブアリーナ |
保険健康課 |
|
|
お知らせ
|
「お料理教室de婚活パーティー 恋するクッキング教室」
○と き 11月26日(日) 午前10時~午後2時(受付開始 午前9時30分)
○ところ Takagi(島原市堀町197番地:一番街アーケード内)
○対象者 25歳~37歳までの独身男女
(ただし、男性に限り島原市内に在住または勤務されている人)
○募集定員 男女各10名(開催日1週間前までに募集人数に達した場合抽選)
○参加費 男性 3000円 女性 2000円
※申し込み方法など詳しくはコチラ
○問い合わせ先 島原市運営 相談窓口「ハッピーカフェ」
電話:(0957)64-3060 メール:happy-cafe@shimabara.jp
(定休日:火・水曜日、祝日)

島原ふるさと産業まつり
地元で採れた新鮮な農水産物や商工物産品の販売のほか、盛りだくさんのイベントを行います。
○と き 11月25日(土) 10時~16時
11月26日(日) 10時~15時
○ところ 島原復興アリーナ
※詳しくはコチラ
○問い合わせ先 島原ふるさと産業まつり実行委員会(62-2101)
健康しまばら福祉まつり
健康・介護予防相談や各種作品展、体験コーナー、スタンプラリーなど、健康と福祉に関するイベントや催し物が盛りだくさんです。ふるさと産業まつりとあわせて、こちらにもぜひご来場ください。
○と き 11月26日(日)10時~15時
○ところ 島原復興アリーナ サブアリーナ
※詳しくはコチラ
○問い合わせ先 島原市保健センター(64-7713)

しまばらん応援隊募集
市では、イベントなどでのPR活動のお手伝いをいただくボランティア、「しまばらん応援隊」の隊員を次のとおり募集しています。
○しまばらん応援隊のお仕事
・イベントでのお手伝い
・自主的な「しまばらん」のPR企画 など
○応募資格
・しまばらんが大好きな方
・島原市をPRする意欲がある方
・15歳(高等学校又は高等専門学校の生徒)以上であること
・心身ともに健康である方
※応募方法など詳しくはコチラ
○申し込み・問い合わせ先 政策企画課地域・婚活班 しまばらん窓口(63-1111内線141)
◇市政情報はこちらからもどうぞ
■島原市公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/city.shimabara
■島原市公式ツイッター
https://twitter.com/cityshimabara
■広報しまばら 11月号はコチラ
P1(湧水庭園「四明荘」).jpg)
|
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|