メールマガジンしまばら(平成30年4月2日 第207号) |
 |
市長のコラム |
「合計特殊出生率が2.07に!」
市内の至るところで、桜の花が満開になった4月。「1年の計は元旦にあり」とありますが、島原市にとりましては、新たな始まりは4月からです。
新たな取り組みを始めようとするなか、嬉しいニュースが飛び込んできました。
平成28年の本市の合計特殊出生率が2.07に上昇しました。
子育てに力を入れている本市にとりましては、さらに頑張ろうと思うニュースでした。
市民の皆様も、新たな目標を持って、スタートしてください。
島原市長 古川 隆三郎
|
トピックス
|
新庁舎建設安全祈願祭
3月27日、島原市役所の新庁舎建設着工を前に安全祈願祭が行われました。
安全祈願の神事が行われた後、土搗唄(どつきうた)保存会による地固めの催事や歌と踊りが披露され、工事の安全を祈りました。
島原土搗唄は、島原地方で「昔から新しい家を建てるとき」作業唄として、また、祝い唄として歌われてきたものです。
2020年1月の業務開始に向け、無事に素晴らしい庁舎ができると思います。
これから新庁舎建設工事が始まり、来庁者駐車場が制限されます。
市民皆さんには何かとご不便やご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

土搗唄保存会による地固めの催事や歌と踊り 集まった市民の皆さんも参加しました
「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」リニューアルオープン内覧会
3月28日、雲仙・普賢岳噴火災害の脅威と教訓を伝承する「がまだすドーム」が4月1日のリニューアルオープンを前に内覧会が開かれました。
雲仙岳周辺のドローン映像を映し出す「雲仙岳スカイウォーク」や子供が楽しめる「こどもジオパーク」や「ワンダーラボ」など、新しいものができていました。
また、体験コーナーやカフェも充実していて、家族連れで楽しめる施設になっています。
ぜひ、皆さんもリニューアルした「がまだすドーム」に訪れてみてはいかがでしょうか。

雲仙岳スカイウォーク こどもジオパーク |
4月の行事案内 |
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
備考 |
4 |
3 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
4 |
水 |
13 |
00 |
行政相談 |
有明福祉センター |
市民安全課 |
|
4 |
4 |
水 |
10 |
00 |
人権相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
9 |
月 |
|
|
中学校入学式 |
各校体育館 |
学校教育課 |
有明中学校14時20分~、その他中学校14時~ |
4 |
10 |
火 |
|
|
小学校入学式 |
各校体育館 |
学校教育課 |
高野小・湯江小9時30分~、その他小学校10時~ |
4 |
10 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
16 |
月 |
13 |
00 |
不動産相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
17 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
18 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所 年金出張相談 |
三会農村環境改善センター |
市民窓口サービス課 |
|
4 |
19 |
木 |
13 |
00 |
弁護士相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
25 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
4 |
26 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
|
お知らせ
|
【追加募集】広報しまばらへの有料広告を掲載しませんか
市では、毎月発行している「広報しまばら」に広告掲載する広告主を追加募集します。
「広報しまばら」は、多くの皆さんが目にするもので宣伝効果が期待できます。
この機会に「広報しまばら」で会社や店舗などをPRしてみませんか。
○広告の募集枠・掲載料
平成30年5月号・7月号・平成31年3月号…A4判の約10分の1が各3枠
平成30年6月号・8月号~11月号・平成31年1月号…A4判の約10分の1が各2枠
(A4判の約5分の1が1枠での申込可)
ただし、募集枠数を超えた場合は抽選により決定します
○申込方法
広報広告掲載申込書に必要事項を記入の上、広告原稿(案)を添えて秘書人事課秘書広報班に申し込んでください。
※広告原稿(案)は電子データ(入稿データ形式:アウトライン化したAdobe Illustratorファイル)も併せて提出してください。
※島原市広告掲載要綱などに基づき掲載の適否を判断しますので、内容によっては掲載できない場合があります
○申込期間 4月6日(金)まで
○申し込み・問い合わせ先 秘書人事課秘書広報班(電話63-1111内線124)
詳しくはコチラ
市有財産を一般競争入札により売却します
東京都武蔵野市吉祥寺東町にある旧島原市東京学生寮を、一般競争入札により売却します。
○申込期間 4月27日(金)まで
※申込内容など、市ホームページまたは契約管財課で確認してください
○申し込み・問い合わせ先 契約管財課財産管理班(63-1111内線261 )
市役所新庁舎建設工事に着工します
4月中旬から、市役所新庁舎の建設工事に着工します。
工事に伴い、庁舎敷地内は工事関係者以外立入禁止区域となりますので歩行者や車両の通行と駐車ができなくなります。
来庁の際は、安全確保のため、駐車場を制限しますので線路下の大手浜駐車場をご利用ください。
市民皆さんには何かとご不便やご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
○交通規制期間(予定)4月17日(火) ~平成31年12月
※詳しくは、広報しまばら4月号などで確認してください。
○問い合わせ先 総務課庁舎建設推進室(63-1111内線153)
ロタウイルスワクチン接種費用の一部助成を始めました!
市では4月1日から、乳児に対するロタウイルスワクチン接種費用の一部助成を行います。
市内の指定医療機関で接種を受けることができます。
※助成金額や指定医療機関など、詳しくは市ホームページで確認してください
○問い合わせ先 市保健センター(64-7713)
◇市政情報はこちらからもどうぞ
■島原市公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/city.shimabara
■島原市公式ツイッター
https://twitter.com/cityshimabara
■広報しまばら 4月号はコチラ
P1(島原城堀端の桜).jpg)
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|