メールマガジンしまばら(平成30年5月15日 第210号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鯉の供養と放流 5月5日、鯉の泳ぐまちで開催された「鯉の供養と放流」に参加しました。 鯉の放流は、地元の下新町町内会の皆さんが豊かな湧水を観光に生かそうと、鯉を放流したことが始まりで今回で40回目の節目を迎えられました。 町内会の皆さんには日頃から鯉の泳ぐまちを綺麗していただいき、また、島原の財産である湧水を大切に守って頂いており感謝しています。 本市の合計特殊出生率は2.07人となり、過去最高を記録しました。子どもたちが元気ですくすくと育つ環境をつくり、皆さんと一緒に応援していきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします ![]() ![]() ▲子どもたちと一緒に鯉を放流する様子 ▲亡くなった鯉を供養する参加者の皆さん 平成新山防災登山 5月14日、平成新山防災登山に参加しました。 島原市を始め、南島原市や雲仙市、そして長崎県から関係団体、報道機関など含め、総勢60人での防災登山となりました。 普段、眺めていると雄大で落ち着いてみえる平成新山も、山頂では温かい水蒸気を上げながら、活動している姿が確認できました。 市では、いつ起こるか分からない自然の脅威に対する防災対策の体制をこれからも整えていきます。 市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ![]() ![]() ▲山頂を目指す参加者 ▲九州大学 松島准教授による説明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月の行事案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市役所新庁舎を建設中です 4月中旬から、市役所新庁舎の建設工事を着工しています。 工事に伴い、市役所周辺の交通規制が行われるため、歩行者や車両の通行と駐車ができない区域があります。 来庁の際は、安全確保のため、線路下の大手浜駐車場をご利用ください。 市民皆さんには何かとご不便やご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ○交通規制期間(予定)平成31年12月まで ※詳しくは、広報しまばら4月号、5月号などで確認してください ○問い合わせ先 総務課庁舎建設推進室(63-1111内線153) 「島原市施設の魅力アップ懇話会」参加者募集 市では今後の施設の管理運営に活かすため、利用者、指定管理者および市の関係課が参加する懇話会を開催します。 ○対象施設 1. 5月17日(木)…場所:島原復興アリーナ音楽室 19時から 対象施設:総合運動公園一帯の3施設、島原復興アリーナ一帯の2施設、霊丘公園一帯の6施設 、市有明プール、市営平成町人工芝グラウンド 2. 5月23日(水)…場所:島原文化会館小ホールA 19時から 対象施設:島原文化会館、有明文化会館、有明資料館、島原図書館、有明図書館 ○申込期限 各開催日の前日12時まで ※開催場所や開始時間など、詳しくは市ホームページで確認してください ○申し込み・問い合わせ先 政策企画課政策班(62-8012) 春の親子ふれあい広場 親子で自由に遊べる「春の親子ふれあい広場」として、平成町人工芝グラウンドを無料開放します。 ○と き 5月20日(日) 9時~17時 ○対象者 保育園児、幼稚園児、小学校低学年の児童とその保護者 ○参加料 無料(お楽しみプレゼントあり) ※詳しくは、広報しまばら5月号で確認してください ○問い合わせ先 市営平成町人工芝グラウンド(73-9333) 市営陸上競技場 無料開放デー 5月22日(火)から25日(金)までの4日間、無料で陸上競技場が利用できます。 陸上競技場はジョギングやウォーキングに最適です。 個人でも団体でも利用できますので、お気軽にご利用ください。 ○と き 5月22日(火)~ 25日(金) 9時~17時(2時間まで) ○利用種目 ジョギング、ウォーキング ○申込方法 電話予約、または市営陸上競技場へ直接申し込んでください。※個人・団体可 ○問い合わせ先 市営陸上競技場(64-6256) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |