メールマガジンしまばら(平成31年2月1日 第227号) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペインレスリングチームとの派遣交流、事前キャンプが決定 1月21日、スペインからの派遣交流事業と、スペインレスリングチームの事前キャンプ実施が正式に決まったことを発表しました。 1月7~12日、キャンプ誘致と地元高校生レスリング選手との交流を目的にスペインを訪問し、2019年度にスペインから本市へ交流選手の派遣事業を行うことと、2020年東京五輪競技大会において事前キャンプを本市で行うことをスペインレスリング連盟と合意し、協定書を交わしました。 これを機に本市のスポーツ・宿泊施設などの充実と、観光地としての魅力を世界中へ発信する絶好のチャンスと期待しています。 ![]() ![]() ▲派遣交流と事前キャンプ実施決定を発表しました ▲派遣された高校生と一緒に協定書を掲げ写真撮影 ふれあい給食 1月23日、全国学校給食週間に合わせて、大三東小学校でふれあい給食を行いました。 今回で34回目となった「ふれあい給食」では、教育長、教育委員などと一緒に大三東小学校を訪問し、児童皆さんと島原産の野菜などを使った郷土料理や、島原半島で捕獲されたイノシシ肉を使ったジビエカレーなどを味わいました。 猟師さんが捕獲した有害獣のイノシシも、適切に食肉処理すれば美味しく味わえることを説明したり、児童からのたくさんの質問に答えるなど、みんなで一緒に楽しい給食の時間を過ごしました。 ![]() ![]() ▲児童の皆さんと一緒に楽しく給食を味わいました ▲児童の皆さんに食べ物と生物の命の大切さを話しました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月行事案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「広報しまばら」への有料広告を募集しています 市では、毎月発行している「広報しまばら」に広告掲載する広告主を募集します。 「広報しまばら」は、多くの皆さんが目にするもので宣伝効果が期待できます。 この機会に「広報しまばら」で会社や店舗などをPRしてみませんか。 ○広報発行部数 1万7400部/月(平成30年度) ○掲載箇所 「裏表紙の前々面ページ」または「裏表紙の前面ページ」 ※掲載位置および順序は市が指定します ○広告の募集枠・掲載料 原則、月に11枠(裏表紙の前面ページ1枠、裏表紙の前々面ページ10枠 ※A4判の約10分の1の場合) ○申込方法 広報広告掲載申込書に必要事項を記入の上、広告原稿(案)を添えて秘書人事課秘書広報班に申し込んでください ※広報しまばら広告掲載基準、申込書などのダウンロードはコチラ ○申込期間 2月28日(木)まで ○問い合わせ先 秘書人事課秘書広報班(63-1111 内線124) 市非常勤職員(校務主事・建築技術員)募集 ○職種(採用予定人数)(1)校務主事(若干名)、(2)建築技術員(1人) ○勤務期間 平成31年4月1日(月)~翌年3月31日(火)まで ※勤務内容など、市ホームページに掲載している募集要項で確認してください ○応募方法 2月4日(月)から2月14日(木)の午後5時までに、持参または郵送で、ハローワークの紹介状および顔写真を貼った自筆の履歴書、建築技術員に応募する人は資格の写しも教育総務課に提出してください。 ○申し込み・問い合わせ先 教育総務課(68-5472) 「がん総合検診」を実施します 1日で複数のがん検診などを受けられる「がん総合検診」を実施します。平成30年4月以降に市が実施するがん検診を受診していない人は、次の日程で集団検診を行いますのでぜひ受診してください。 ○検診会場・日時 (1)2月17日(日)・18日(月) 市保健センター (2)2月19日(火)・20日(水) 有明保健センター ※受付時間(9時~10時30分、13時30分~14時30分) ○検診方法 受診を希望する人は電話で保健センターに申し込んでください ※受診者数に定員があります ○申し込み・問い合わせ先 市保健センター(64-7713) 平成31・32年度 競争入札参加資格審査申請 市が発注する「物品購入」、「業務委託」などの入札に参加を希望する業者は、競争入札参加資格審査申請書の提出が必要です。 ○受付期間 2月28日(木)まで ○提出方法 契約管財課契約検査班に備え付けの申請書類に必要事項を記入の上、持参または郵送してください ※提出要領および申請書類は市ホームページからダウンロードできます ○登録有効期間 4月1日~2021年3月31日 ○注意事項 原則、本市が行う競争入札(見積徴取を含む)に参加するためには、少額であっても有資格業者として名簿に登載される必要があります ○提出・問い合わせ先 契約管財課契約検査班(63-1111 内線263) 平成31年度 建設工事業者格付にかかる書類受付 市が発注する「物品購入」、「業務委託」などの入札に参加を希望する業者は、競争入札参加資格審査申請書の提出が必要です。 ○受付期間 2月28日(木)まで ○提出方法 契約管財課契約検査班に備え付けの申請書類に必要事項を記入の上、持参または郵送してください ※提出要領および申請書類は市ホームページからダウンロードできます ○提出書類 (1)最新の経営事項審査結果通知書(写)(2)消防団員雇用報告書 (3)環境美化活動報告書 ※平成31年度島原市建設工事競争入札参加有資格業者格付基準における主観的審査事項は、市ホームページで確認することができます ○提出・問い合わせ先 契約管財課契約検査班(63-1111 内線263) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |