メールマガジンしまばら(令和元年6月4日 第235号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第16回第五小学校・安中地区ふれあい運動会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長のコラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
災害時における支援活動に関する協定調印式 5月20日、島原市、島原市社会福祉協議会、島原青年会議所との間で「災害時における支援活動に関する協定」を結びました。 熊本地震、九州北部豪雨災害での経験を踏まえ、災害の際はすぐに連携し、迅速な災害支援ができるようにするためです。 災害時の情報共有や物資の調達、ボランティアセンター、避難所の設置・運営などを中心に協力していきます。 災害時は市職員だけでは対応できないこともたくさんあります。3団体で協力することにより、1日でも早い復旧・復興ができる仕組みづくりを期待します。 ▲災害時における支援活動に関する協定 調印式 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6月の行事案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふるさと納税でしまばらに力を! ふるさと納税の使い道に、次の4つの事業を追加しました。 皆様の応援をお待ちしております。 ●1号機関車の歴史に関する事業 かつて本市を走った一号機関車の歴史を、魅力あるまちづくりに活かします。 ●参勤交代の道づくりに関する事業 島原城周辺の電線を地中化することで、参勤交代が行われていた時代の美しい景観を復活させます。 ●島原城築城400年記念に関する事業 令和6年に迎える島原城築城400年を祝い、様々なイベントを実施します。 ●平成新山島原学生駅伝大会等に関する事業 九州最大の学生駅伝大会「平成新山島原学生駅伝大会」の開催等を応援します。 本市へのふるさと納税は 島原市ふるさと納税特設サイト http://www.furusatonouzei-shimabara.jp ※楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスも利用できます ※詳しくは、政策企画課ふるさと納税担当まで(63-1111 内線144) 島原市いきいき健康ポイント 20歳以上の市民の皆さんの健康づくりを応援するため、「島原市いきいき健康ポイント事業」を実施しています。健康のために運動に取りくんだり、健診(検診)を受けてポイントをためましょう。参加賞の進呈や抽選で島原市スペシャルクオリティ商品が当たるかもしれません。 ○ポイントを貯める期間 11月30日(土)まで ○応募期限 12月20日(金)まで ※詳しくは市ホームページまたは広報しまばら6月号をご確認ください (https://www.city.shimabara.lg.jp/page5869.html) ○問い合わせ先 市保健センター(64-7713) 2019年工業統計調査の実施について 工業統計調査を6月1日現在で実施します。 この調査は、製造業を営む事業所を対象として、その活動実態を明らかにすることを目的とするものです。 調査票は、5月以降、「調査員証」を携行した調査員が各事業所を訪問し配布するか、国が郵送します。 調査内容は統計法に基づき秘密が厳守されるので、調査への協力をお願いします。 6月7日(金)までインターネットで回答ができるので、ぜひ利用してください。 ○問い合わせ先 総務課行政班(63-1111 内線151) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |