メールマガジンしまばら(令和元年8月16日 第240号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長を囲む地域懇談会(森岳地区) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長のコラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第32回島原水まつりが開催されました 8月3日(土)、中央公園、四明荘、清流亭にて島原水まつりが開催されました。 豊富な湧水に対する感謝と、約230年前に発生した島原大変の犠牲者への鎮魂の意を示すために行われているお祭りです。 昨年までは白土湖周辺で実施されていましたが、今年より場所が変更されての開催です。 今年は恒例の「水かけ祭り」や「番傘の点灯式」に加え、「島原半島かき氷選手権」、「わんこそうめん選手権」、「浴衣美人コンテスト」、演奏家 伊藤ケイスケ氏による「津軽三味線コンサート」など新しい催しが行われ、たくさんの来場者で盛り上がりました。 土曜夜市が開催されていたアーケードのすぐ近くでもあり、昨年よりも多くの人が来場したとのことでした。 歴史背景や水と共に生きる島原市といった環境だからこそできる「島原水まつり」、これからもより多くの人に愛され、たくさんの来場者で賑わうお祭りになっていくことを期待したいと思います。 ▲わんこそうめん選手権(中央公園) ▲伊藤ケイスケ氏「津軽三味線演奏」(四明荘) ▲番傘点灯式(中央公園) ▲浴衣美人コンテスト(中央公園) ▲中央公園の様子をプロジェクターでリアルタイム放送(清流亭) ▲番傘(清流亭) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月の行事案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
島原市職員募集(令和2年度採用予定) ■受験資格・応募方法 詳しくは、秘書人事課・市民窓口サービス課・有明支所で配布している採用試験要綱や広報しまばら7月号、もしくは市ホームページなどでご確認ください ■第一次試験 <体力試験>9月21日(土)第一中学校運動場 ※雨天時は同校体育館 <学力試験>9月22日(日)島原文化会館 ■受付期間 8月23日(金)まで ※当日消印有効 ■申し込み・問い合わせ先 秘書人事課人事班(TEL:63-1111 内線126) 市長を囲む地域懇談会 住みやすいまちづくりの推進に向けて、市民と市長がひざを交えて話し合う地域懇談会を開催します。住まいの地区に関係なく市民ならどの会場でも参加できます。また、聴覚が不自由な方が参加しやすいよう、手話通訳、要約筆記を配置します。 ※詳しくは広報しまばら7月号・8月号をご覧になるか、お問い合わせください ■実施地区・日程 島原温泉ガマダス花火大会 夏の夜空を彩る「第27回島原温泉ガマダス花火大会」が開催され、約3,000発の花火が打ち上げられます。 ご家族やご友人とお誘いあわせのうえ、ぜひ来場ください! なお、当日は会場周辺で交通規制が行われますので公共交通機関をご利用ください。 ■と き 8月22日(木)20:30~ ※小雨決行(雨天順延8月23日) ■ところ 島原港 ■問い合わせ先 島原温泉ガマダス花火大会実行委員会(TEL:62-3986) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |