メールマガジンしまばら
平成22年10月15日 第28号 
市長のコラム

「サムライブルー龍馬像」がいよいよお披露目です。
島原市長  横田 修一郎

 2010年6月に南アフリカで開催されたサッカーワールドカップの日本代表応援のシンボルであり、また、坂本龍馬が長崎の地に初めて足を踏み入れたのが島原であった、という縁を持つ龍馬像(サムライブルー竜馬像)の設置工事の完成が間近となり、来る10月24日にその設置披露式を行う運びとなりました。披露式の会場は、島原復興アリーナ正面玄関の山側の一角です。10メートルもある長大な龍馬像に、アリーナの前を行き交う観光バスの窓から、修学旅行生たちの歓声も聞こえています。
 披露式の当日、日本サッカー協会や、寄付していただいたアディダス社などからもテープカットに来ていただきます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
 

建設作業中のサムライブルー龍馬像



トピックス




平成22年10月8日(金)
ミス島原決定!

 本年度のミス島原が寺田都機(てらだつきこ)さんと正木麗(まさきあい)さんに決定しました。皆さんへのお披露目は10月16日の不知火まつり前夜祭と17日の市中パレードになりますが、一足先に報告にいらっしゃいました。ミス島原に選ばれた感想や趣味のことなど少しの時間でしたがお話しをしました。
 体調に気を付けて、これから一年間、島原のPRをよろしくお願いします。








左:正木さん          右:寺田さん




平成22年10月13日(水)
島原市美術展を開催しています

 10月17日(日)までの5日間、島原文化会館で「第50回島原市美術展」が開催しています。
 美術展には、絵画、書道、写真などの作品が多数、展示されています。
 「郷土の芸術家」の皆さんが造り上げた作品を見て、芸術の秋に触れてみてはいかがでしょうか。














主な行事案内
平成22年10月後半の主な行事予定表

※この表は、9月24日現在の予定です
時間 内容 場所 担当G(グループ)
10 16 10:00 しまばら温泉不知火まつり献湯祭 島原外港泉源公園 観光ジオパークG
10 16 18:00 しまばら温泉不知火まつり前夜祭 島原文化会館 観光ジオパークG
10 17   しまばら温泉不知火まつり 市内 観光ジオパークG
10 17   豊後高田市訪問団来島(至18日) 島原城ほか 政策企画G
10 17 8:15 第29回島原ジュニア陸上競技大会 島原市営陸上競技場 文化スポーツ振興G
10 17 9:20 第24回九州地区グランドゴルフ交歓長崎大会 平成町多目的広場 文化スポーツ振興G
10 18 13:00 不動産に関する相談 市民相談センター 市民相談センター
10 19 13:00 行政相談 市民相談センター 市民相談センター
10 20 10:00 年金出張相談所 市民窓口Gロビー 市民窓口G
10 20 10:30 県戦没者追悼式 大村市 福祉保健総務G
10 20 13:00 行政相談 有明福祉センター 市民相談センター
10 21 9:00 ねんきん定期便等相談所 市民窓口Gロビー 市民窓口G
10 21 10:00 交通事故巡回相談 市民相談センター 市民相談センター
10 22 13:00 合同行政相談所開設 霊丘公民館 市民相談センター
10 22 19:00 島原道路決起集会 島原復興アリーナ まちづくり管理G
10 23   島原半島ツーデーマーチ(島原市ステージ:24日) 島原市、雲仙市 観光ジオパークG
10 23 9:00 第5回島原市防犯少年剣道大会 有馬武道館 市民生活G
10 23 11:00 薬草粥のふるまい(2回目18時〜) 島原城 観光ジオパークG
10 23 18:00 島原城観月茶会(〜21時、至24日) 島原城御馬見所 観光ジオパークG
10 23 18:00 島原城天守閣夜間無料登閣(〜21時、至24日) 島原城天守閣 観光ジオパークG
10 23 18:00 島原城観月俳句会(〜21時、至24日) 島原城 観光ジオパークG
10 23 18:00 天体望遠鏡で秋の夜空を鑑賞(〜21時、至24日) 島原城 観光ジオパークG
10 23 19:00 お月見狂言会(子ども狂言) 島原城 観光ジオパークG
10 23 19:45 お月見音楽会(オカリナの演奏) 島原城 観光ジオパークG
10 24 9:30 第33回近県弓道島原大会 市営弓道場 文化スポーツ振興G
10 24 10:00 有明町商工会設立50周年記念アリアケフェスタ 有明の森フラワー公園 産業政策G
10 25   農業委員会総会 有明庁舎大会議室 農業委員会
10 26 13:30 第33回全国土地改良大会長崎大会 島原復興アリーナ 農林水産G
10 26 19:00 選挙啓発講座「選挙のしくみ」 安中公民館 選挙管理委員会
10 27 10:00 私の便利帳発刊式 第一応接室 政策企画G
10 27 13:00 公証人法律相談 市民相談センター 市民相談センター
10 28 9:00 ねんきん定期便等相談所 市民窓口Gロビー 市民窓口G
10 28 14:00 島原鉄道自治体連絡協議会 有明庁舎大会議室 政策企画G
10 30 10:00 島原高校創立110周年記念式典 島原文化会館 政策企画G
10 31 8:15 第34回島原半島少年サッカー大会 平成町多目的広場 文化スポーツ振興G
10 31 9:30 北村西望賞教育美術展開会式 島原文化会館 学校教育G
10 31 10:30 北村西望賞教育美術展表彰式 森岳公民館 学校教育G
10 31 14:00 有明少年少女合唱団10周年コンサート 有明総合文化会館 社会教育G
G:グループ

 お知らせ
10月16日(土)・17日(日)開催!
 第31回 しまばら温泉不知火まつり



今年も盛りだくさんの内容で開催します。ぜひお出かけください!

10月16日(土)
10時から 献湯祭(島原外港泉源公園)
18時から 前夜祭(島原文化会館)
・島原の郷土芸能
・ミス島原選彰式
・本場徳島阿波踊り

10月17日(日)
10時から 島原城特設会場イベント
・フリーマーケット
・物産市
・ゆるキャラと仮装大会
11時から がんばスタンプ抽選会(島原城)
12時5分から スーパービンゴ大会(島原城)
12時から アーケードパレード(音無川から萬の泉前まで)
13時から 市中パレードこども隊(県酒販前から白土湖交差点まで)
13時30分から 市中パレード本隊(島原城から白土湖交差点まで)

【特別協賛事業】
10月15日(金)17時から
島原城薪能(島原城天守閣前広場)
10月17日(日)10時から
阿波踊り大会(中央公園)




【本件に関する問い合わせ】
 
しまばら温泉不知火まつり振興会(観光・ジオパークグループ内)
 〒855-8555 島原市上の町537番地
 TEL 0957-63-1111 (内線212)




早期完成を目指して! 地域高規格道路「島原道路」建設促進決起集会

と き 
平成22年10月22
日(金)19:00〜20:30
ところ 
島原復興アリーナ・サブアリーナ

 「島原道路」は、地理的に不利な条件の島原半島にとって、主要産業である農業・漁業の振興および観光などによる地域間の活性化や緊急医療体制への支援道路・災害時の代替道路などとして、早急な整備が熱望されている道路です。
 その中にあって、建設が順調に進んでいる島原中央道路については、平成24年度完成が見込まれており、今後は、計画路線のままとなっている区間の調査区間への早期指定と事業化が図られるよう地域の実情をこれまで以上に強くアピールしていかなければなりません。
 「島原道路」の全線早期完成を目指し、住民と沿線自治体が協力し、力強く行動していく決意の表れとして、このたび決起集会を開催します。
プログラム
 ■主催者挨拶
 ■来賓挨拶
 ■事業経過及び現況報告
 ■地元代表の意見発表
 ■大会決議

皆さまのご参加をお願いします

主催:島原市 後援:長崎県 諫早市 雲仙市 南島原市 地域高規格道路「島原道路」島原市工区建設促進期成会


【本件に関する問い合わせ】
 島原市役所 まちづくり管理グループ 総務管理班
 TEL:0957-63-1111(内線253)
 メールアドレス:machi@city.shimabara.lg.jp
 





市長を囲む地域懇談会

 より良いまちづくりについて市民と行政が一体となり、話し合う地域懇談会を開催します。懇談会は市民どなたでも参加することができます。

地区 日時 場所
霊丘 11月2日(火)19時から 霊丘公民館
白山 11月5日(金)19時から 白山公民館
安中 11月8日(月)19時から 安中公民館
三会 11月10日(水)19時から 市農村環境改善センター
森岳 11月11日(木)19時から 森岳公民館
杉谷 11月12日(金)19時から 杉谷公民館
有明 11月24日(水)19時から 有明総合文化会館


 詳しくは、政策企画グループ秘書広報班へ。

【本件に関する問い合わせ】
 島原市役所 政策企画グループ 秘書広報班
 TEL:0957-63-1111(内線124)
 メールアドレス: shiko@city.shimabara.lg.jp




○メールマガジンしまばらの配信登録 解除及びバックナンバーについてはこちらから
 (このメールに返信はできません)
○メールマガジンがうまく表示されない場合はバックナンバーをご覧ください。
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。

                       島原市市長公室 秘書広報班  ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp

有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島
原市 オフィシャルウェブサイト