メールマガジンしまばら
平成25年6月17日 第92号
市長のコラム

若い人たちとの交流 ①

 
私は日頃からFB(フェイスブック)で情報発信をしています。市の職員も、インターネット
やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で日常の話題を発信しています。
子育て、スイーツ、スポーツ、ファッションなど色々な情報が集まります。
そこで、庁舎内にSNS研究会を発足し、私もメンバーに入りました。自由な発想でしまばら
の魅力ある情報を効果的に発信していきたいと思います。


若い人たちとの交流 ②

 
島原青年会議所と島原商工会議所青年部の有志の方々と一緒に、「ネクタイはずして雑談の
会」を6月13日開催しました。
 日頃からまちづくり、旨いもの、まつり等に関心の高い人たちです。さっそく「島原城一周
福男!」や「島原城コスプレ大会」、「切支丹ゼミナール」など次から次に雑談が飛び交いま
す。
個性ある若者ばかり、意外と雑談から『大ヒット』が生まれたりするかも!!



しまばらマダーボール、しまばらスイートコーン
しまばらゴーヤ、しまばらトマトの産地直売

 
島原市認定農業者の方々が育てた農産物の直売会が、6月13日長崎市浜屋百貨店の店頭で
行われ、街行く方々へ私も販売のお手伝いをしました。
「旨い!マダーボールです。」「日本一の甘さです!」大好評で上々の売れ行きです。
人・物・歴史・観光、すべて『しまばらブランド』です。これからも皆さんと一緒になってセ
ールスして参ります。

島原市長  古川 隆三郎
トピックス
 平成25年6月3日(月)

6月3日、いのりの日

 6月3日、多数の死者・行方不明者を出した「雲仙・普賢岳噴火災害」の大火砕流から丸22年を迎えました。

 市では6月3日を「いのりの日」として位置づけ、犠牲となられた方々を慰霊するとともに、噴火災害を風化させることなく後世へ伝えていく決意を新たにする日としています。 

 献花所の設置のほか、市内小中学校では追悼集会や非常食体験、避難訓練などが行われました。そのほかにも市仏教会による23回忌追悼法要、安中復興まちづくり20周年講演会、雲仙復興事務所設立20周年シンポジウム、いのりの灯などが行われました。 

 22年という月日は長いように感じますが、災害当時、私も現役の消防団員として活動しており、当時のことを今でもはっきりと覚えています。避難された方々はつらく苦しいこともあったこととは思いますが、多くの市民の方々が、この災害を通して様々なことを学ばれたものと思います。私たちの経験や復興までの過程は、東日本大震災の被災地をはじめ、全国各地の自然災害のあった地域で数多く生かされています。 

 また、湧水・農畜産物・温泉など様々なジオの恵みを受けて生活している私たちは、これからも火山との共生をしていかなければなりません。皆さん方も故郷で起きた災害を今一度振り返り、決して風化させることなく、子や孫へ教え伝えていっていただきたいと思います。

  市では関係機関と一体となって災害に強いまちづくりに努めています。引き続き、皆さん方のご理解ご協力をお願いいたします。

仁田団地第一公園

消防団殉職者慰霊碑
いのりの灯
 平成25年6月9日(日)

島原の農水産物・特産品がズラリ!

 6月9日、有明の森フラワー公園で「島原ふるさと特産市」が開催されました。

  「島原ふるさと特産市」には、島原で採れた新鮮な農水産物をはじめ海産物、工芸品などが多数、店頭に並んでいました。そのうち、マダーボールやメロンなどの販売ブースにはオープン前から行列ができたほか、人参詰め放題のコーナーも人気があったようです。

 島原の農水産物や工芸品などは全国に誇れる素晴らしい物ばかりです。ぜひ、遠方のお知り合いやご友人などにも島原の特産品をご紹介いただき、島原のPRにご協力いただければと思います。


人参詰め放題コーナー

行列ができた販売ブース
主な行事案内
平成25年6月後半の主な行事予定表

※この表は、6月17日現在の予定です
内容 場所 担当グループ
6 20 島原市中学校体育大会陸上競技大会 市営陸上競技場 学校教育G
6 27 19 00 体力テスト 島原復興アリーナ 文化・スポーツ振興G

G=グループ
お知らせ

長崎がんばらんば国体島原市大会運営ボランティア募集


長崎がんばらんば国体および競技別リハーサル大会の運営には、
多くの市民の皆さんの力が必要です。
ボランティアとして参加して、全国から訪れる方々を温かくお迎えし、
大会を盛り上げましょう。
みなさんのご応募をお待ちしています!


1 ボランティア活動の内容

区 分 主な活動内容
受付・会場案内 選手・観客等の来場者受付、会場案内、交通・宿舎・観光案内、資料配布等
休憩所 休憩所でのドリンクサービス、接待等
会場整理 観客の整理・誘導、座席案内等
弁当配布 弁当引替・空き容器回収等
環境美化 競技会場の美化・清掃、競技会場装飾物の維持・管理(花の水やり等)等
駐車場整理 駐車場案内・整理、シャトルバスの誘導等
市内主要駅等総合案内 市内主要駅等での会場案内等

2 募集期間


平成25年2月25日(月)から募集人数200人程度に達するまでの期間とします。

3 応募要件

(1)島原市に在住または島原市に通勤、通学している個人またはグループ。
(2)平成14年4月1日以前に生まれ、活動日までの参加が可能な方。
ただし、高校生以下の応募については、保護者の同意を必要とします。

4 応募方法

登録申込書に必要事項を記入し、市実行委員会事務局にご郵送、FAX、メールまたは持参により、
お申し込みください。
登録申込書は、市役所、有明支所等に設置されています。
また、市実行委員会事務局のホームページからもダウンロードできます。


ボランティア募集リーフレット

5 ボランティア活動を行う期間

(1)リハーサル大会 平成25年6月〜平成26年3月
(2)本大会     平成26年10月12日(日)〜10月22日(水)


ただし、活動業務によっては、上記以外の日程に活動をお願いすることがあります。

6 応募・問い合わせ先


〒855-0075 長崎県島原市下折橋町3691番地1 下折橋町集合避難施設2号棟内
長崎がんばらんば国体島原市実行委員会事務局
電話番号 0957-68-7001
FAX番号 0957-68-7002
e-mail kokutai@city.shimabara.lg.jp







島原市立公民館情報

 公民館講座・行事一覧はコチラ

【本件に関する問い合わせ】
島原市教育委員会 社会教育グループ
TEL 0957-68-5473 / FAX 0957-68-5480
E-mail shakyo@city.shimabara.lg.jp





島原市公式ツイッター

◇ツイート一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity


◇アカウント一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity/members

 





○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)

                       島原市市長公室 秘書広報班  ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp

有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島
原市 オフィシャルウェブサイト