島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  こころの健康セミナー動画「ウィズ・アフターコロナ時代のこころの整え方」を配信します
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  福祉  >  こころの健康セミナー動画「ウィズ・アフターコロナ時代のこころの整え方」を配信します
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  福祉課  >  障害福祉班  >  こころの健康セミナー動画「ウィズ・アフターコロナ時代のこころの整え方」を配信します

こころの健康セミナー動画「ウィズ・アフターコロナ時代のこころの整え方」を配信します

福祉保健部 福祉課 障害福祉班 TEL:0957-63-1111(内線273,274) FAX:0957-62-2923 メールfukushi@city.shimabara.lg.jp

 

「ウィズ・アフターコロナ時代のこころの整え方」 

自分らしく生きていくコツ、ストレスにうまく対処する方法について、精神医療分野の専門家によりわかりやすく講義していただきました。
 

配信内容

 

講師

一般社団法人認知行動療法研修開発センター 理事長
ストレスマネジメントネットワーク株式会社 代表
 大野 裕 先生

配信日時

令和5年9月1日(金曜日) 9時  から  令和5年10月31日(火曜日) 17時 まで 

 

注意事項

配信時間内であれば、何回でも視聴することが可能です。配信終了の時刻になりましたら映像の配信を終了させていただきますのでご了承ください。
動画視聴に必要な通信料は、視聴される方の負担となります。
本セミナーの録画・録音・撮影及び資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。

  • 主催 島原市
  • 共催 公益社団法人明治安田こころの健康財団
  • 後援 明治安田生命保険相互会社
島原市と明治安田生命保険相互会社は、令和4年3月に包括連携協定を締結し、市民の健康増進や市民サービスの向上を図るために相互連携・協力を進めています。
このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 福祉課 障害福祉班
電話:0957-63-1111(内線273,274)
ファックス:0957-62-2923
メール fukushi@city.shimabara.lg.jp 
(ID:19141)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.