島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  教育・文化・スポーツ  >  令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  教育・文化・スポーツ  >  小中学校  >  令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。
ホーム  >  人生のできごとから探す  >  子育て・教育  >  令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。
ホーム  >  組織から探す  >  教育委員会  >  学校教育課  >  令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。

令和6年度から使用する小学校の教科書が決定しました。

教育委員会 学校教育課 TEL:0957-68-1111(内線641-643) FAX:0957-68-5480

令和6年度から、小学校で使用する教科書が新しくなります。

島原市、雲仙市、南島原市の3市で使用する教科書が決定しましたのでお知らせします。
決定した教科書は、10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで有明庁舎2階、教育委員会前に展示しています。

(土曜・日曜・祝日は除く。)

 

【採択本】

    教 科   種 目     出 版 社     教 科 書 名
 国 語 国 語 光村図書出版株式会社 国語
 書 写 書 写 光村図書出版株式会社 書写
 社 会 社 会 東京書籍株式会社 新編 新しい社会
 社 会 地 図 株式会社帝国書院 楽しく学ぶ 小学生の地図帳
 算 数 算 数 東京書籍株式会社 新編 新しい算数
 理 科 理 科 東京書籍株式会社 新編 新しい理科
 生 活 生 活 学校図書株式会社 みんなとまなぶ 
 しょうがっこう せいかつ
 音 楽 音 楽 株式会社教育芸術社 小学生の音楽
 図画工作 図画工作 開隆堂出版株式会社 図画工作
 家 庭 家 庭 開隆堂出版株式会社 わたしたちの家庭科 
 保 健 保 健 東京書籍株式会社 新編 新しい保健 
 外国語 英 語 開隆堂出版株式会社 Junior Sunshine
 特別の教科 道徳 道 徳 日本文教出版株式会社 小学道徳 生きる力
 

 令和6年度使用小・中学校教科用図書採択に関する基本方針(PDF:91.8キロバイト) 別ウインドウで開きます


 

 

このページに関する
お問い合わせは
教育委員会 学校教育課
電話:0957-68-1111(内線641-643)
ファックス:0957-68-5480
(ID:19212)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.