島原城築城400年記念事業実行委員会第3回会議において、ロゴマークが決定しました!
決定したロゴマークは、本事業に関する周知・広報のため印刷物やホームページ等で広く活用してまいります。
ロゴマークの使用方法については、「ロゴマークの使用方法」ページ
をご覧ください。
決定作品
![ロゴマーク](https://www.city.shimabara.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=5969&sub_id=1&flid=28342) |
【作品の説明】 島原城のイニシャル「S」をモチーフに、島原城の新たな魅力を次世代に伝承する人々の勇姿をS字状の力強い筆跡に込めて表現。色彩の「グリーン」は400年の豊かな歴史・文化及び緑豊かな島原半島の形状を表し、「オレンジ」は城や城下町の新たな魅力を創造・発信し続ける400年以降の未来像を象徴しています。 |
応募者
米泉 弘人(よねいずみ ひろと)様
(石川県金沢市在住)
投票結果
【ロゴマーク投票総数】 212作品(129名)
【選考方法】 (1)島原城築城400年記念実行委員会幹事会で10作品を選考
(2)島原城築城400年記念実行委員会で(1)のうち3作品を選考
(3)島原市に居住または通勤、通学する人による投票により最終決定
【投票総数】 1,108票
![候補1](https://www.city.shimabara.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=5969&sub_id=1&flid=28348) | ![候補2](https://www.city.shimabara.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=5969&sub_id=1&flid=28349) | ![候補3](https://www.city.shimabara.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=5969&sub_id=1&flid=28350) |
投票数 393票 (投票用紙228票、ウエブ投票165票) | 投票数 333票 (投票用紙217票、ウエブ投票116票) | 投票数 382票 (投票用紙115票、ウエブ投票267票) |
ロゴマークの使用方法
島原城築城400年記念事業実行委員会への申請が必要です。
使用方法については、「ロゴマークの使用方法」ページ
をご覧ください。
その他
ロゴマーク中のキャッチフレーズ「島原城築城400年 繋げ未来へ!」は、金子栄輝様(島原市立第二小学校)の作品です。