条文目次 | このページを閉じる |
|
補助金の名称 | 補助対象団体 | 補助対象経費 | 補助額 |
島原市社会福祉協議会運営費補助金 | 島原市社会福祉協議会 | 社会福祉協議会の運営に要する経費で市長が認めるもの | 予算の範囲内で市が必要と認める額 |
島原市福祉センター運営費補助金 | 島原市社会福祉協議会 | 島原市福祉センターの運営等に要する経費 | |
島原市民生委員児童委員協議会連合会運営費補助金 | 島原市民生委員児童委員協議会連合会 | 民生委員児童委員協議会連合会の運営に要する経費、地区民生委員児童委員協議会の運営に要する経費並びに民生委員児童委員及び主任児童委員の活動に要する経費 | |
島原市遺族会運営費補助金 | 市内の戦没者の遺族で構成する遺族会 | 遺族会の運営等に要する経費 | |
戦没者慰霊碑等維持管理費補助金 | 長崎県福祉保健部関係補助金等交付要綱(平成19年長崎県告示第460号の9)別表に規定する戦没者慰霊碑等維持管理費補助金の対象となる慰霊碑等の維持管理を行う団体 | 慰霊碑等の維持管理及びその周辺の清掃等に要する経費並びに供花、供物等に要する経費 | |
長崎県原爆被爆者島原半島連合会支部運営費補助金 | 市内の長崎県原爆被爆者島原半島連合会支部 | 長崎県原爆被爆者島原半島連合会の支部の運営等に要する経費 | |
島原市身体障害者福祉協会運営費補助金 | 島原市身体障害者福祉協会 | 身体障害者福祉協会の運営等に要する経費 | |
精神障害者家族会補助金 | 市内の精神障がい者の家族を会員とする家族会 | 精神障害者家族会の運営等に要する経費 | |
長崎県障害者スポーツ協会補助金 | 長崎県障害者スポーツ協会 | 長崎県障害者スポーツ大会及び全国大会その他障害者スポーツの振興に要する経費 | |
街かどのふれあいバザ-ル支援事業費補助金 | 街かどのふれあいバザール運営委員会 | 街かどのふれあいバザール支援事業に要する経費 | |
長崎心理療育キャンプ事業運営費補助金 | 長崎県肢体不自由児者父母の会連合会 | 肢体不自由児者の心理療育キャンプの開催に必要な経費 | |
障害児通園(デイサービス)事業補助金 | 在宅の重症心身障害児に通園事業を行う市内の社会福祉法人等 | 障害児通園事業に要する経費で市長が認めるもの | |
要約筆記奉仕員養成事業補助金 | 市民を対象に要約筆記奉仕員養成事業を実施する社会福祉法人等 | 要約筆記奉仕員養成事業の運営に要する経費 | |
障害者就業・生活支援センター事業費補助金 | 障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第27条の規定により長崎県知事の指定を受けた法人で、同法第28条各号に掲げる業務を行うもの | 障害者の雇用の促進等に関する法律第28条に規定する業務に要する経費のうち市長が認めるもの | |
敬老事業実施補助金 | 敬老事業を実施する各地区実行委員会及び自治会等 | 敬老事業に要する経費 | |
老人クラブ活動助成費補助金 | 島原市老人クラブ連合会及び連合会に所属している単位老人クラブ | 老人クラブ連合会及び老人クラブの活動に要する経費 | |
島原市老人クラブ連合会活動促進費補助金 | 島原市老人クラブ連合会 | 老人クラブ連合会の活動の促進を図るために要する経費 | |
島原市老人クラブ連合会すこやか対策推進補助金 | 島原市老人クラブ連合会 | 老人クラブ連合会の活動に要する経費 | |
老人クラブ社会参加活動事業費補助金 | 市老人クラブ連合会に所属している単位老人クラブ | 単位老人クラブが行う社会奉仕活動事業等社会参加活動の実施に必要な経費 | |
島原市母子寡婦福祉会運営費補助金 | 島原市母子寡婦福祉会 | 母子寡婦福祉会の運営等に要する経費 | |
島原市私立幼稚園協会補助金 | 島原市私立幼稚園協会 | 幼稚園協会の運営に要する経費 | |
島原市保育会運営費補助金 | 島原市保育会 | 保育会の運営に要する経費 | |
母親クラブ活動費補助金 | 市内の母親クラブ | 母親クラブの活動に要する経費 |
|
このページの先頭へ | 条文目次 | このページを閉じる |