条文目次 このページを閉じる


○島原市家畜伝染病防疫対策本部設置要綱
平成27年7月31日告示第128号
島原市家畜伝染病防疫対策本部設置要綱
(設置)
第1条 市は、本市又は近隣市等において、特に総合的に発生の予防及びまん延の防止措置を講ずる必要があるものとして家畜伝染病予防法施行規則(昭和26年農林省令第35号)第1条の3に定める家畜伝染病が発生した場合又は発生が懸念される場合の家畜伝染病予防法(昭和26年法律第166号)第3条の2第3項の規定による防疫その他の対策に関して、長崎県、南島原市及び雲仙市(以下「他自治体」という。)と緊密に連携し、関係部等が一体となって各種対策を円滑に推進するため、島原市家畜伝染病防疫対策本部(以下「対策本部」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 対策本部は、次に掲げる事項に関する事務を行う。
(1) 家畜伝染病の防疫対策に関すること。
(2) 他自治体及び関係機関が組織する防疫対策機関との連絡調整に関すること。
(3) 生産物等の安全・衛生対策に関すること。
(4) 生産者等への支援に関すること。
(5) 情報の収集、提供及び分析に関すること。
(6) 市民等への情報提供や風評被害防止に関すること。
(7) 前各号に掲げるもののほか、目的達成に必要な事項に関すること。
(組織)
第3条 対策本部は、本部長、副本部長及び本部員をもって組織する。
2 本部長は、市長をもって充て、本部を総括する。
3 副本部長は、副市長をもって充て、本部長を補佐する。
4 本部員は、別表第1の職にある者をもって充て、本部長の命を受け本部の事務に従事する。
(運営)
第4条 本部長は、対策本部会議を招集し、本部長が議長となる。
2 副本部長は、本部長を補佐し、本部長が不在の時には、副本部長がその職務を代理する。
3 本部長は、必要があると認めるときは、本部以外の者を会議に出席させ、意見又は説明を求めることができる。
(対策班)
第5条 対策本部の所掌事務を補佐するため、対策本部に対策班を置く。
2 対策班は、総務対策班、現地対策班、移動規制班、経営安定対策班、保健衛生班、清浄性確認検査班及び学校等対策班とし、対策班の構成及び所掌事務は、別表第2のとおりとする。ただし、発生の状況によって本部長は、臨時に防疫体制を編成することができる。
3 対策班に総括班長及び班長を置く。
4 総括班長は、農林課長をもって充て、各班の調整をする。
5 班長は、本部長の命を受け、対策班の所掌事務を処理する。
(庶務)
第6条 対策本部の庶務は、農林水産部農林課が行う。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、対策本部の運営に関し必要な事項は、市長が別に定める。
附 則
この要綱は、告示の日から施行する。
附 則(平成29年2月10日告示第4号)
この要綱は、告示の日から施行する。
附 則(令和5年11月24日告示第123号)
この要綱は、告示の日から施行する。
別表第1(第3条関係)

教育長

市長公室長

総務部長

市民部長

福祉保健部長

農林水産部長

商工観光部長

建設部長

議会事務局長

農業委員会事務局長

監査委員事務局長

教育次長

有明支所長

会計課長

水道課長

別表第2(第5条関係)

担当部局

担当課

分掌事務

班名

市長公室

秘書人事課

①職員の動員配備に関すること

総務対策班

政策企画課

①各種調査、情報収集等に関すること

②政策的判断を要する場合の関係部署との連絡・調整に関すること

③イベント等の開催の有無に関すること

総務対策班

シティプロモーション課

①報道機関等への情報提供に関すること

②市民への広報に関すること

総務対策班


総務部

総務課

①防疫対策予算執行・調整に関すること

②議会への報告に関すること

総務対策班

税務課

①市税の減免や納付措置に関すること

総務対策班

契約管財課

①埋却地選定の協力に関すること

②対策用車両の手配に関すること

③必要な資材の調達の支援に関すること

④公共施設等の使用に関すること(消毒ポイントの設置、資材の保管場・作業員の休憩場等の確保)

総務対策班

福祉保健部

福祉課

①本部及び各係(健康対策)等との連絡調整に関すること

②住民の健康相談窓口等の設置に関すること

③防疫作業従事者に対する健康調査での補助業務に関すること

④防護服の着脱指導での補助業務に関すること

⑤食の安全に関すること

現地対策班

保健衛生班

こども課

①こども園での飼育指導、飼育状況の調査に関すること

②幼児及び職員の衛生確保に関すること

③幼児及び保護者の不安解消のための説明、指導等

④給食に関すること

学校等対策班

保険健康課

①市民の健康に関すること

②心のケアに関すること

保健衛生班

市民部

市民安全課

①危機管理に関する総合調整に関すること

②地元警察署との連絡調整に関すること

総務対策班

①消費生活に関する相談窓口に関すること

保健衛生班

市民協働課

①消費生活に関する相談窓口に関すること

保健衛生班

環境課

①一般廃棄物の処理計画に関すること

②移動制限区域内のゴミ収集運搬に関すること

③廃棄物の適正廃棄の調整、環境調査に関すること

④市内焼却施設の調整に関すること

⑤飲用井戸水の影響調査に関すること

⑥愛玩鳥の衛生対策に関すること

⑦動物愛護に関すること

⑧死亡野鳥の対応に関すること

現地対策班

農林水産部

農林課

①対策本部の企画調整に関すること(県現地対策本部・現地家保との調整及び対策本部各班の連絡調整)

②防疫対策及び関連対策の指導に関すること

③各種調査・情報収集等に関すること

④消毒ポイントの設置に関すること

⑤殺処分した家きん・汚染物等の処理に関すること

⑥埋却地の調整に関すること

⑦農業従事者等への積極的な疫学調査に関すること

⑧養鶏農家の経営安定・支援対策に関すること

⑨養鶏農家への緊急融資に関すること

⑩家きん等の異常等に関する相談窓口に関すること

⑪県が実施する発生状況確認検査、清浄性確認検査の支援に関すること

総務対策班

現地対策班

移動規制班

清浄性確認検査班

経営安定対策班

耕地水産課

①農道の規制、監視に関すること

移動規制班

商工観光部

商工振興課

①関連事業者の経営安定に関すること

②生産者の支援に関すること

経営安定対策班

しまばら観光課

①イベント等の開催の有無に関すること

総務対策班

建設部

道路課

①市道の規制(テント等設置に伴う占用許可)

②監視(消毒ポイントの設置、車等の消毒作業)

③埋却地選定の協力に関すること

移動規制班

都市整備課

①公共施設等の使用に関すること(消毒ポイントの設置、資材の保管場・作業員の休憩場等の確保)

移動規制班

議会事務局

①議会への報告に関すること

総務対策班

農業委員会

①農家調査に関すること

②経営安定・支援対策に関すること

経営安定対策班

教育委員会

教育総務課

①学校の飼育指導、飼育状況の調査に関すること

②児童・生徒及び保護者への不安解消の説明、指導等

学校等対策班

学校教育課

①児童・生徒・教職員の衛生確保に関すること

②学校給食に関すること

学校等対策班

社会教育課

①イベント・講座の開催の有無に関すること

学校等対策班

スポーツ課

①公共施設等の使用に関すること(資材の確保・作業員の休憩場等の確保)

学校等対策班

水道課

①消毒ポイントでの給水に関すること

②埋却地等の調整に関すること(埋却場所周辺の公共用水域調査)

現地対策班

会計課

①防疫対策予算執行・調整に関すること

総務対策班

有明支所

①消費生活に関する相談窓口に関すること

②市民への周知に関すること

保健衛生班

備考 各部局長は、所掌の用務に必要な課を適宜追加する。



このページの先頭へ 条文目次 このページを閉じる