条文目次 | このページを閉じる |
|
分譲番号 | 所在地 | 敷地面積 | |
㎡ | 坪 | ||
1 | 仁田町 乙1845番14 | 407.93 | 123.39 |
2 | 仁田町 乙1845番19 | 337.06 | 101.96 |
5 | 仁田町 乙1845番24 | 338.41 | 102.39 |
6 | 仁田町 乙1845番11 | 400.99 | 121.29 |
7 | 仁田町 乙1845番12 | 396.51 | 119.94 |
8 | 仁田町 乙1845番9 | 439.48 | 132.94 |
9 | 仁田町 乙1845番8 | 410.67 | 124.22 |
11 | 仁田町 乙1845番5 | 340.86 | 103.11 |
12 | 仁田町 乙1845番4 | 328.80 | 99.46 |
13 | 仁田町 乙1845番3 | 263.81 | 79.80 |
14 | 仁田町 乙1845番25 | 346.96 | 104.95 |
15 | 仁田町 乙1845番29 | 330.58 | 100.00 |
16 | 仁田町 乙1845番28 | 348.69 | 105.47 |
17 | 仁田町 乙1845番36 | 322.25 | 97.48 |
19 | 仁田町 乙1845番37 | 342.06 | 103.47 |
26 | 仁田町 乙1845番46 | 398.66 | 120.59 |
27 | 仁田町 乙1845番65 | 271.56 | 82.14 |
28 | 仁田町 乙1845番88 | 287.69 | 87.02 |
29 | 仁田町 乙1845番86 仁田町 乙1845番87 | 641.50 | 194.05 |
分譲番号 | 所在地 | 敷地面積 | |
㎡ | 坪 | ||
13 | 南安徳町 丁4690番 | 250.95 | 75.91 |
奨励金の区分 | 奨励金対象者の条件等 | 奨励金の額(率) | |
(1) 市有地分譲地売却促進事業奨励金 | 本人が負担した市有地売却代の10分の1(千円未満切捨)とする。 | ||
(2) 定住促進事業奨励金 | |||
ア 新築奨励金 | 本人又は親族が購入した対象地の売買契約日から、3年以内(応当日まで)に定住した個人。 | 次の①から③までのうち、最も少ない額とする。 ①本人が負担した住宅建築契約額の10分の1(千円未満切捨) ②本社が市内にある事業者施工の場合 50万円 ③本社が市外にある事業者施工の場合 30万円 | |
イ 若年世帯移住奨励金(県外移住) | 上記(1)及び(2)アの奨励金のどちらにも該当した個人で、かつ、県外から市内に初めて住民登録を行い移住する若年世帯(県外移住)の者。 | 本人が負担した市有地売却代(1万円未満切捨)を上限として、上記(1)の奨励金と同額を、定住日の翌年度から毎年度1回、最長9年間申請できるものとする。ただし、次のいずれかに該当した時点で、本事業は終了するものとする。 ①本人が対象地の住民でなくなったことが、住民票に記載されたとき。 ②対象の土地又は住宅の所有権が第三者に変更されたとき。 | |
ウ 若年世帯移住奨励金(市外移住) | 上記(1)及び(2)アの奨励金のどちらにも該当した個人で、かつ、市外から市内に初めて住民登録を行い移住する若年世帯(市外移住)の者。 (ただし、(2)イに該当する場合は対象外。) | 本人が負担した市有地売却代(1万円未満切捨)の半額を上限として、上記(1)の奨励金と同額を、定住日の翌年度から毎年度1回、最長4年間申請できるものとする。ただし、次のいずれかに該当した時点で、本事業は終了するものとする。 ①本人が対象地の住民でなくなったことが、住民票に記載されたとき。 ②対象の土地又は住宅の所有権が第三者に変更されたとき。 |
奨励金の区分 | 申請者 | 交付申請時添付書類 | |
(1) 市有地分譲地売却促進事業奨励金 | 別表3の奨励金対象者に該当した者 | 1 市税を滞納していないことを証する書類 2 申請者の住民票(申請者が法人の場合は、法人登記簿) | |
(2) 定住促進事業奨励金 | |||
ア 新築奨励金 | 別表3の奨励金対象者に該当した個人 | 1 市税を滞納していないことを証する書類 2 申請者の住民票 3 住宅建築契約書の写し、及び申請者が負担した金額がわかる書類 4 土地・建物の登記事項証明書 5 住宅の写真・平面図 | |
イ 若年世帯移住奨励金(県外移住者) | 別表3の奨励金対象者に該当した個人 | 1 市税を滞納していないことを証する書類 2 土地・建物の登記事項証明書 3 世帯全員の住民票(申請年度の10月1日以降に発行されたもの) 4 世帯全員の戸籍の附票(1回目の申請のみ。外国人にあっては必要なし。) | |
ウ 若年世帯移住奨励金(市外移住者) | 別表3の奨励金対象者に該当した個人 |
|
このページの先頭へ | 条文目次 | このページを閉じる |