全5件
    
    - 
        戸籍とはなんですか。
        (1)戸籍とは
戸籍とは、日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)について、登録・公証するためのものです。
現在の戸籍は、原則として1組の夫… 【カテゴリ】
 届出と証明に関するQ&A > 戸籍
 
- 
        兄弟の戸籍証明・住民票は請求できますか
        ◎兄弟の戸籍謄本(戸籍抄本)について
 同じ戸籍に載っている場合は、問題なく請求できます。戸籍が別になっている場合は、正当な使用目的があれば請求できます。
 本人から頼まれ… 【カテゴリ】
 届出と証明に関するQ&A > 戸籍
 
- 
        戸籍謄本・抄本などを郵送で請求できますか。
        戸籍謄本・抄本などを郵送で請求できます<br>
ホームページトップの申請書ダウンロードをご活用ください。なお、他の市区町村へ請求される場合は、手数料が異なる場合がありますので、事… 【カテゴリ】
 届出と証明に関するQ&A > 戸籍
 
- 
        戸籍の届出(出生・死亡・婚姻・離婚届等)をした日にすぐ、戸籍謄(抄)本を発行してもらえますか。
        届出当日の証明発行はできません。
一般的には届出後3~10日位で発行可能になりますが、お急ぎの方は本籍地の市区町村役場に直接ご確認願います。 【カテゴリ】
 届出と証明に関するQ&A > 戸籍
 
- 
        住民票や戸籍の記載事項を電話で問い合わせすることはできますか。
        お電話では,たとえご本人やご家族であっても内容をお答えすることはできません。必要であれば、住民票の写しや戸籍謄本等を請求いただいて,ご確認をお願いします。
 【カテゴリ】
 届出と証明に関するQ&A > 戸籍