-
-
「そもそもなぜロケ誘致?」「ロケを地域活性にどうつなげる?」
内閣府地域活性化伝道師でもある藤崎愼一さんを講師に迎え、ロケツーリズムの神髄をお伝えします!
とき 令和6年1月11日(木曜日)15時~17時
ところ 市役所2A会議室
-
ハローワーク島原の求人情報です。
-
たしろ号は年末年始(4日間)時間を短縮して運行します。
-
全国の消費生活センターに寄せられた情報から、消費者トラブル未然防止に役立てられるよう国民生活センターで作成している【見守り新鮮情報】を紹介しています。
-
島原城築城400年記念『開運なんでも鑑定団』
皆さま、お宝鑑定の瞬間を会場でみませんか!?
観覧ご希望の方は、往復ハガキにて、ご応募ください。
-
-
-
▼と き 12月17日(日曜日) 10時~11時00分(予定)
▼ところ 舞岳山荘
▼参加費 無料(じゃがいもは、お持ち帰りできます)
-
-
-
11月29日(水曜日)朝の情報番組「アサデス。7」で『ジオアワビ』が紹介されました!ジオアワビが生まれたきっかけなど詳しくご紹介します。
ふるさと納税返礼品でも『ジオアワビ』が楽しめます!
-
-
島原城築城400年記念事業協賛事業として、『東大人文・熊野フォーラムin島原 「日本文化と西洋文化の出合い 山の信仰・キリシタン・温泉」』を、12月9日(土曜日)11時から島原文化会館 大ホールで開催します。
-
令和6年1月3日開催「故郷しまばら二十歳の集い」で20歳を迎える方へ贈るお祝いメッセージを募集します。(募集期間:令和5年12月20日まで)
-
島原城築城400年記念事業協賛事業として、『東大人文・熊野フォーラムin島原 「日本文化と西洋文化の出合い 山の信仰・キリシタン・温泉」』を、12月9日(土曜日)11時から島原文化会館 大ホールで開催します。
-
島原の冬の風物詩、ウィンターナイトファンタジア。
令和5年度は開催期間が12月9日(土曜日)~翌年1月6日(土曜日)、点灯時間は17時30分~22時00分の開催です。
会場は、中央公園、アーケード街などです。
-
開催日:令和6年1月3日
場 所:島原文化会館
-
島原の冬の風物詩、ウィンターナイトファンタジア。
令和5年度は開催期間が12月9日(土曜日)~翌年1月6日(土曜日)、点灯時間は17時30分~22時00分の開催です。
会場は、中央公園、アーケード街などです。
探す・調べる
分類から探す
ライフイベントから探す