本文へジャンプ
島原市トップページへ
ホーム
>
分類から探す
>
くらしの情報
> 教育・文化・スポーツ
教育・文化・スポーツ
新着情報
全14件
2022年5月27日更新
定例教育委員会を開催します
2022年5月27日更新
島原市ひとづくり出前講座について
2022年5月23日更新
令和4年度図書ボランティア研修会(島原市会場)
2022年5月16日更新
図書ボランティアはじめて講座
2022年5月2日更新
東京2020オリンピック聖火リレートーチを展示しています!
教育委員会の紹介
小中学校
就学援助
奨学金
社会教育
公民館
読書活動
文化振興
文化財
体育・スポーツ
指定管理者
オリンピック・パラリンピック
教育・文化・スポーツに関する記事
全29件
2022年5月23日更新
令和4年度図書ボランティア研修会(島原市会場)
期日
2022年7月9日
7月9日(土曜日)に有明総合文化会館でで開催します。参加には申し込みが必要です。申込受付期間:6月1日~6月24日
2022年5月16日更新
図書ボランティアはじめて講座
期日
2022年6月25日
6月25日(土曜日)に島原図書館で開催します。参加には申し込みが必要です。申込締切:6月17日(金曜日)まで
2022年4月22日更新
4月23日は「子ども読書の日」
期日
2022年4月23日 ~ 2022年5月12日
4月23日は「子ども読書の日」、4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。
2022年4月14日更新
島原市自主文化事業「島原子ども狂言ワークショップ」参加者募集!
【募集期間】令和4年4月4日(月曜日)~4月28日(木曜日)
2022年4月6日更新
ひとりで悩まないで!島原市少年センター「島原市子ども・子育て相談ホットライン」
子ども(小学生~20歳未満)に関することなら、誰からでも、どんなことでも相談可能です。ひとりで悩まないで、まずは少年センターへ。
2022年4月6日更新
島原市少年センターのご案内
島原市少年センターは森岳公民館の中にあり、青少年の補導や相談に関する業務を行っています。
2022年3月2日更新
令和4年度「あいさつ運動」
毎月1日の「少年の日」に合わせて、「あいさつ運動」を実施します。
2022年2月8日更新
令和4年度以降の成人式のあり方について
令和4年度以降の成人式(令和5年1月3日開催以降)についても、対象年齢は「20歳」として実施します。
2022年1月24日更新
令和3年度子ども読書活動推進事業の取り組みについて
第3次島原市子ども読書活動推進計画(令和2年度~令和6年度)に基づき、令和3年度は、図書ボランティア交流会等を実施しました。
2021年12月8日更新
公民館図書室のご案内
メニュー
届出と証明
税金
保険・年金
健康
福祉
教育・文化・スポーツ
まちの整備・公営住宅
環境・ごみ・墓地・犬
産業・労働
社会環境
消防・防災
議会・選挙
広報・相談・有明支所
事業者向け情報
子育て
しまばらの水道
少子化対策
目的から探す
分類から探す
サイトマップから探す
月間表示
関連バナー
広告についてのお問い合わせ
ページの先頭へ
【島原市役所】
〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL:0957-63-1111 FAX:0957-64-5525 E-mail:info@city.shimabara.lg.jp
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
交通アクセス
庁舎案内
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。