しまばら湧水館(旧三村邸) Tweet 最終更新日:2021年4月15日 開館のお知らせ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、開館時間を変更する場合があります。(詳しくは、施設へ直接ご確認ください) しまばら湧水館(旧三村邸)島原の代表的な湧水スポットこの建物は、昭和初期に建築されたもので、木造瓦葺平屋、宅地133.8坪、床面積51坪の立派な木造建築です。 三村家から平成8年に島原市が譲り受けました。 平成15年から17年にかけて島原市が当時のままの姿に整備し、島原の湧水めぐりなどを楽しむ際に利用してもらおうと「湧水館」と命名し、湧水資料館として公開しています。 家屋は栂材で出来ており、間取りや欄間、書院等、昭和時代を知る上で貴重な保存家屋です。 ギャラリー 施設情報【場所】島原市新町二丁目【開館時間】9時00分~18時00分【休館日】なし【入館料】無料【手づくり体験】かんざらし手づくり体験【お問合せ先】0957-62-8102 かんざらし手づくり体験の詳細内容【所要時間】30分~40分ほど【人数】2名以上~5名まで(基本)【料金】通常の手づくり体験 1,000円(税込) しまばらんorかんざらし君体験プラン 1,200円(税込)【予約】3日前までの要予約(必ず電話などでご確認ください)【お問合せ先】0957-62-8102○島原観光おすすめ情報サイト https://shimabaraonsen.com/information/archives/276 ※本記事は、島原観光情報発信サイト「島原旅たより」(平成25~27年)の内容を基に作成しました。