不登校児童生徒適応指導事業
教育委員会 学校教育課 TEL:0957-68-1111(内線641-643) FAX:0957-68-5480
目的
心理的又は情緒的理由により登校できない状況にある児童生徒に対し、個別や小集団での相談・指導を行いながら、学校への復帰を目指し、 集団生活に適応する力を育てます。
事業について
〔要因・背景〕 「不安など情緒的混乱」「無気力」の割合が多いと言われていましたが、いずれの理由が主であるか決めがたい複合の割合が最近多く、要因・ 背景の複合化や多様化の傾向があります。 そういう中、上記事業目的を持って設置してある本市適応指導教室は、多様なニーズに対応できる機関の一つとしてその存在価値は大きいものに なっています。 島原市では島原市適応指導教室「ひまわり教室」を設置し、下記のようなスケジュールで取組を実施しております。

|
このページに関する
お問い合わせは
教育委員会 学校教育課
電話:0957-68-1111(内線641-643)
ファックス:0957-68-5480
(ID:5698)