島原市では独自に副食費を助成しています! Tweet 最終更新日:2020年6月19日 福祉保健部 こども課 こども福祉班 TEL:0957-63-1111(内線302,305) FAX:0957-62-8018 :kodomo@city.shimabara.lg.jp ~とことん子育てにやさしい街づくりへ~島原市では独自に副食費を助成しています! 令和元年10 月から幼児教育・保育の無償化に伴い、今まで保育料(利用者負担額)に含まれていた副食費(おかず代) が保護者負担になります。 そこで島原市では、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、3歳児クラスから5歳児クラスのお子さんの副食費に対する助成を行っています。 なお、助成の方法は、入所している園に副食費相当分(月額4,500円が上限)を支給しますので、保護者としましては、主食費と副食費(差額分)の負担のみになります。 【対象者・対象額】◎3歳児クラスから5歳児クラスの子ども 〈1 号認定(満3歳児を含む) の子どもも対象〉◎島原市の副食費補助上限額4,500円を超える額については、実費負担と なります※副食費の金額は、園によって異なります