現在開催しております、第34回島原水まつりにつきましては、県内における新型コロナウイス感染症の拡大により感染者が増加傾向にあり、県全体の感染段階がステージ4に引き上げとなり県内全域に特別警戒警報が発令されましたので、下記の通り開催日程を変更いたします。
○変更後日程:令和3年8月3日(火曜日)から8月6日(金曜日)まで、18時から21時まで
概要
コンセプト:水に感謝する~昭和・平成・令和の水まつりを巡る~
これまでの水まつりのメインコンテンツである番傘オブジェを中心に、過去32回の水まつりの開催実績をパネルとその時々で使用された
物(レプリカ)などを合わせて展示する観覧型の水まつりを予定されています。
主 催:島原水まつり実行委員会
内 容:番傘飾り展示、水まつりオブジェコンテスト、Instagram浴衣美人コンテスト、水まつりの歴史パネル
日 時:○令和3年8月3日(火曜日)から8月8日(日曜日)まで、18時から21時まで(8日のみ昼間開催15時00分まで)
○鎮魂祭:8月3日(火曜日)白土湖 15時から
○点灯式:8月3日(火曜日)中央公園 19時から
場 所:新町周辺(清流亭、中央公園、鯉の泳ぐまち)
新型コロナウイルス感染症対策について
○ご入場の際、マスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。
○大声で話すのはお控えください。
○会場内での飲食はお控えください。
○入退場ゲートを設け、入場者数を管理します。会場内の密集を防ぐため入場制限を行う場合がございます。