メールマガジンしまばら(令和元年10月15日 第244号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンガ代表チームとの地域交流イベント「ラグビートンガ代表に学ぼう!」(平成町多目的広場) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長のコラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグビーワールドカップ2019TM トンガ代表チームの公認キャンプ トンガ代表チームは9月末から10月4日(金)まで、島原市で公認キャンプを行いました。 公認キャンプでは練習だけでなく、子どもたちとのラグビー教室など市民との交流もしながら過ごし、熊本市で行われるラグビーワールドカップ2019TMの試合へと向かいました。 10月6日(日)に約200人の市民も対岸の熊本市へ市民応援団としてトンガ代表チームの応援に向かいました。 トンガ代表チームはフランス代表チームと接戦の末、21-23の僅差で負けましたが、熱い戦いを間近で見せてもらうことができました。たくさんの感動をありがとうございます。 トンガ代表チームから島原を離れる前の日のインタビューで「本市はホテルから練習場までの距離が近くてとても便利、また温泉などの施設が整っており素晴らしい、市民のおもてなしもとてもよかったです。今までいろいろなワールドカップの会場を周りましたがトップクラスの環境」など本市を絶賛するコメントをいただきました。 今回のトンガ代表チームのキャンプでは、今後の国際交流の拠点都市としての島原市の可能性をますます感じることができました。 ▲トンガ代表チームとの地域交流イベント ▲トンガ代表練習風景 「ラグビートンガ代表に学ぼう!」 ▲トンガ代表チーム見送り(熊本へ出発) ▲島原市民応援団(熊本会場) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月の行事案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和元年台風第15号千葉県災害への募金箱の設置 9月に発生した台風15号に伴う災害により、千葉県に甚大な被害が発生しました。 被災された皆さんが、1日でも早く、平穏な生活を取り戻されるよう、支援のご協力をお願いします。日本赤十字社を通じて被災地へ送金します。 ■設置期間 12月20日(金)まで ■設置場所 市役所大手庁舎1階 福祉課、有明庁舎玄関、島原市社会福祉協議会、 島原市社会福祉協議会有明支所 ■問い合わせ先 福祉課地域福祉班(TEL:63-1111 内線331 ) 市長と新成人者との座談会参加者募集 来年成人を迎える新成人者と市長が、将来の夢や島原のまちづくりなどについて懇談する新春対談を開催します。新成人の思い出に参加してみませんか。 ■と き 令和2年1月3日(金) 成人式終了後開始 ■ところ 島原文化会館 ■申込期間 10月25日(金)まで ■申込方法 秘書人事課、市民窓口サービス課、有明支所および各地区公民館に備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、提出してください ※詳しい内容は広報しまばら10月号をご覧になるか、お問い合わせください ■申し込み・問い合わせ先 秘書人事課 秘書広報班(☎ 63-1111内線124) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |