-
島原城築城400年記念事業協賛事業として、『東大人文・熊野フォーラムin島原 「日本文化と西洋文化の出合い 山の信仰・キリシタン・温泉」』を、12月9日(土曜日)11時から島原文化会館 大ホールで開催します。
-
令和6年1月3日開催「故郷しまばら二十歳の集い」で20歳を迎える方へ贈るお祝いメッセージを募集します。(募集期間:令和5年12月20日まで)
-
開催日:令和6年1月3日
場 所:島原文化会館
-
ハローワーク島原の求人情報です。
-
不用品の有効活用とモノを大切にしごみを減らす運動の一環として市民相談センターが不用品のあっせんをしています。※市役所では現物をお預かりしていません。
-
-
-
-
献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が血液を無償で提供するボランティアです。
-
定例会が12月1日から12月20日までの会期で開会しました。会期日程と市政一般質問の内容をお知らせします。
-
-
「そもそもなぜロケ誘致?」「ロケを地域活性にどうつなげる?」
内閣府地域活性化伝道師でもある藤崎愼一さんを講師に迎え、ロケツーリズムの神髄をお伝えします!
とき 令和6年1月11日(木曜日)15時~17時
ところ 市役所2A会議室
-
全国の消費生活センターに寄せられた情報から、消費者トラブル未然防止に役立てられるよう国民生活センターで作成している【見守り新鮮情報】を紹介しています。
-
-
NHK長崎放送局と島原市では、リモートを活用した新しい公開収録番組「テレどーも!」を実施します。
-
-
島原城築城400年記念事業協賛事業として、『東大人文・熊野フォーラムin島原 「日本文化と西洋文化の出合い 山の信仰・キリシタン・温泉」』を、12月9日(土曜日)11時から島原文化会館 大ホールで開催します。
-
島原の冬の風物詩、ウィンターナイトファンタジア。
令和5年度は開催期間が12月9日(土曜日)~翌年1月6日(土曜日)、点灯時間は17時30分~22時00分の開催です。
会場は、中央公園、アーケード街などです。
探す・調べる
分類から探す
ライフイベントから探す