精霊流し行事について
島原の伝統行事『精霊流し』が8月15日(金曜日)に行われます。
精霊船を出される場合の各種手続きをご案内いたします。
▷精霊流しについての概要
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▷道路使用許可申請について
精霊船を出される場合は、道路使用許可申請が必要となります。
《申込期間》7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日) ※15日以降の申込については、直接島原警察署へ申請してください。
《申込方法》しまばら観光課または各地区公民館に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、提出してください。
また、2m以上の場合は出発地点から流し場(集積場所)までの経路図を作成の上、提出してください。
※2m以上の船の場合・・・2部提出、2m未満の船の場合・・・1部提出
【道路使用許可申請書様式】
▷処分負担金について
処分を精霊流し行事実施協議会に依頼する場合は、処分負担金が必要です。
《支払期間》7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)
《支払方法》しまばら観光課または各地区公民館に備え付けの振込み取扱票(郵便局)にてお支払ください。
【町内会・自治会】
・流し場から海に流す場合:23,000円
・陸上集積の場合 :15,000円
【個人、企業】
・流し場から海に流す場合:(8m未満)23,000円
(8m以上)50,000円
・陸上集積の場合 :(8m未満)15,000円
(8m以上)30,000円
※地区によっては別途清掃負担金が発生する場合がありますので、しまばら観光課へお問い合わせください。
精霊船作製支援・担ぎ手募集等について
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
精霊流し行事実施協議会では、行事の継続・活性化を図るため、参加される団体、個人などに対し、様々な支援を行います。
以下の支援等については、必要事項を記入のうえ、しまばら観光課または各地区公民館に提出してください。
1.精霊船作製支援
精霊船を出す団体、個人などに対し助成します。
▼助成対象:2mを超える精霊船を出す者
▼助成額 :20,000円
▼申込期間:8月29日(金曜日)まで
▼添付書類:完成写真
精霊船作製支援申込書兼請求書(PDF:75.6キロバイト) 