島原市
ホーム  >  分類から探す  >  観光情報  >  令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ
ホーム  >  分類から探す  >  観光情報  >  観光・イベント情報  >  令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ
ホーム  >  分類から探す  >  観光情報  >  観光・イベント情報  >  イベント情報  >  令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ
ホーム  >  イベントカレンダー  >  令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ
ホーム  >  観光TOP  >  観光  >  観光イベント情報  >  令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ
2024年8月15日

令和7年度「精霊流し」行事のお知らせ

 

精霊流し行事について

 島原の伝統行事『精霊流し』が8月15日(金曜日)に行われます。
 精霊船を出される場合の各種手続きをご案内いたします。 
 ▷精霊流しについての概要  
  •   道路使用許可申請及び処分負担金について
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ▷道路使用許可申請について
  精霊船を出される場合は、道路使用許可申請が必要となります。
 《申込期間》7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日) ※15日以降の申込については、直接島原警察署へ申請してください。
 《申込方法》しまばら観光課または各地区公民館に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、提出してください。
       また、2m以上の場合は出発地点から流し場(集積場所)までの経路図を作成の上、提出してください。
      ※2m以上の船の場合・・・2部提出、2m未満の船の場合・・・1部提出

 【道路使用許可申請書様式】   
 ▷処分負担金について
 処分を精霊流し行事実施協議会に依頼する場合は、処分負担金が必要です。
 《支払期間》7月1日(火曜日)~7月14日(月曜日)
 《支払方法》しまばら観光課または各地区公民館に備え付けの振込み取扱票(郵便局)にてお支払ください。
      【町内会・自治会】
        ・流し場から海に流す場合:23,000円
        ・陸上集積の場合    :15,000円
      【個人、企業】
        ・流し場から海に流す場合:(8m未満)23,000円
                     (8m以上)50,000円
        ・陸上集積の場合    :(8m未満)15,000円
                     (8m以上)30,000円
        ※地区によっては別途清掃負担金が発生する場合がありますので、しまばら観光課へお問い合わせください。
 
 ※自己処分をされる場合は、こちらをご覧ください。⇒  精霊船の搬入について(個人で処理する場合)(PDF:46.3キロバイト) 別ウインドウで開きます

 
 精霊船作製支援・担ぎ手募集等について
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 精霊流し行事実施協議会では、行事の継続・活性化を図るため、参加される団体、個人などに対し、様々な支援を行います。
以下の支援等については、必要事項を記入のうえ、しまばら観光課または各地区公民館に提出してください。
 1.精霊船作製支援
   精霊船を出す団体、個人などに対し助成します。
   ▼助成対象:2mを超える精霊船を出す者
   ▼助成額 :20,000円
   ▼申込期間:8月29日(金曜日)まで
   ▼添付書類:完成写真
                    精霊船作製支援申込書兼請求書(PDF:75.6キロバイト) 別ウインドウで開きます

 2.精霊流し台車作製等支援
   ▼台車作製等に要する経費の一部を助成
   ▼助成額 :台車作製等に要する経費の2分の1(1千円未満切り捨て)
         《新規の場合》
           台車作製に要する要する経費の2分の1(上限5万円)
         《修繕等の場合》
           台車修繕等に要する要する経費の2分の1(上限2万5千円)
   ▼申込期間:7月14日(月曜日)まで

 3.担ぎ手体験(ボランティア)の募集
   ▼応募資格:4月1日時点で満18歳以上の人(高校生の応募は不可)
   ▼募集人数:50人程度
   ▼活動内容:精霊船の担ぎ手、切子灯ろうの飾りつけなど
   ▼申込期間:7月14日(月曜日)まで
  ※配属される団体などで、活動時間・活動内容が異なる場合があります。
                   精霊流し行事の担ぎ手参加申込書(PDF:96.6キロバイト) 別ウインドウで開きます

 4.担ぎ手体験(ボランティア)派遣先の募集
   ▼募集人員:1個人または1団体につき、5人を上限とします。
   ▼申込期間:7月14日(月曜日)まで

    このページに関する
    お問い合わせは
    商工観光部 しまばら観光課 観光・ジオパーク班
    〒855-8555
    長崎県島原市上の町537番地
    電話:0957-63-1111(内線212,214)
    ファックス:0957-62-8100
    メール kanko@city.shimabara.lg.jp 
    (ID:6814)
    アドビリーダーダウンロードボタン
    新しいウィンドウで表示
    ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
    PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    【島原市役所】
     〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
     開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

    お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

    Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.