メールマガジンしまばら(令和2年4月15日 第256号) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新庁舎で開始された業務の様子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長のコラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入学おめでとうございます 4月7日は市内各中学校で、4月8日は市内各小学校で入学式を行いました。 新型コロナウイルスの影響で例年より時間・規模ともに縮小、アルコール消毒液の設置や定期的に空気の入れ替えを行うなど、感染拡大防止の措置をしながらの実施となりました。 来賓や在校生の出席が無いなど、異例ばかりの入学式でしたが、新しい学び舎へ入学してきた新入生はそれぞれに緊張と喜び、そしてやる気に満ち溢れていました。今は大変な時期ですが、負けずに明るい将来に向かって頑張ってください。 ▲入学式の様子(第二小学校) ▲入学式の様子(第一中学校) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月の行事案内 ※新型コロナウイルスの影響により変更になる可能性があります | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために ■感染拡大を防ぐために 今重要なのは、国内での感染拡大を最小限に抑えるため、小規模な患者の集団が次の集団を生み出すことの防止です。 <集団感染の共通点> 「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」 ■皆さまへのお願い 〇換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください 〇イベントを開催する人は規模の大小にかかわらず、開催の必要性について検討するとともに、開催する場合は、風通しの悪い空間をなるべく作らないなどの実施方法を工夫してください。 新型コロナウイルスについての相談・受診の目安について ■相談受診の前に心がけること ・発熱などの風邪症状がみられるときは学校や会社を休み、外出を控える ・発熱などの風邪症状がみられたら、毎日、体温を測定して記録しておく ■次の症状がある人は「帰国者・接触者相談センター」へ相談してください ・風邪症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている ・強いだるさ、息苦しさがある ※高齢者、妊婦の人は症状が2日程度続く場合には相談してください ※詳しくは班回覧、もしくは市ホームページをご覧ください https://www.city.shimabara.lg.jp/page6491.html ■相談窓口 〇県南保健所「帰国者・接触者相談センター」平日9時~17時30分(TEL:62-3289) 〇県相談センター 土・日曜、祝祭日(TEL:070-4223-4371、070-2667-3211) 市役所新庁舎への移転について 順次新庁舎へ移転しながら業務を開始しています。 ・4月17日(金)市民相談センター、監査委員事務局、選挙管理委員会 ・4月20日(月)市民窓口サービス課、保険健康課、こども課、都市整備課(住宅班)、 市民安全課、議会事務局 ・4月24日(金)産業政策課、しまばらブランド営業課 ・4月27日(月)秘書人事課、政策企画課、総務課、契約管財課 ・5月 7日(木) 税務課 ※水道課、農林水産課、農業委員会、教育委員会は有明庁舎で業務を継続します ※業務開始済み(4月13日~) 福祉課、会計課、環境課、道路課、都市整備課(住宅班を除く)、しまばら観光おもてなし課 ○問い合わせ先 総務課 庁舎建設推進室 電話63-1111 内線153 土日窓口業務の閉庁のお知らせ(本庁舎) 4月26日(日)まで、市役所本庁舎は新庁舎への引っ越し作業のため閉庁となります。 期間中の土日窓口業務は有明庁舎のみ行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ○本庁舎閉庁日 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日) ○問い合わせ先 電話63-1111 税務課(内線171)、市民窓口サービス課(内線181)、福祉課(内線271)、こども課(内線301)、保険健康課(内線231) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |