メールマガジンしまばら(令和2年8月17日 第264号) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市長のコラム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックス |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市内小中学校で平和集会を実施 8月9日(日)、長崎への原爆投下から75年を迎え、市内小中学校で平和集会が行われました。 第4小学校では、ビデオ会議ソフト「ZOOM」を使用したリモート集会が行われ、4年生による平和学習の発表や各学年で平和の誓いを発表しました。 また、第19代高校生平和大使の安野 伊万里さんを講師に迎え、核兵器の無い世界の実現と、立場の異なる者同士の対話の重要性を児童たちに語りました。 ▲ZOOMを使って平和学習の発表をする4年生 ▲原爆死没者の冥福と恒久平和を願い全員で黙祷 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月(後半)の行事案内 ※新型コロナウイルスの影響により変更になる可能性があります | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールマガジンしまばら配信終了のお知らせ いつも「メールマガジンしまばら」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、誠に勝手ながらメールマガジンしまばらは今回の配信分をもちまして終了させていただくことになりました。 ご登録いただいておりました皆様には、長い間、ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。 なお、今後につきましては「島原市公式LINE」にてこれまで同様、皆様に最新情報をお届けしてまいります。 まだ登録がお済みでない方は、ぜひこの機会にご登録のお手続きをお願い申し上げます。 ※なお、ご登録いただきました皆様のメールアドレスには、メールマガジン配信終了に伴い8月末日をもって適切に削除させていただきます。 島原市公式LINE 防災情報やイベント情報、新型コロナウイルス感染症関連、移住・定住情報、市長からのメッセージなどの情報をプッシュ通知で知らせします。 6つの充実したボタン機能も搭載し、防災、オススメ、広報、ごみの日、島原暮らし、お問い合わせのそれぞれのボタンを押すと、各情報を閲覧することができます。 LINEの登録方法は、LINEを立ち上げて、 (1)ホーム画面の検索欄に“島原市”と入力してください (2)画面上部「公式アカウント」を選択 (3)“島原市”の下の追加ボタンを押すと登録できます。 ※画面のQRコードを読み取っての登録もできます。 島原市公式LINEなら、防災ラジオや防災無線が聞こえない場合や聞き逃した場合にも文字で配信されるので安心です。皆さんぜひ、登録をお願いします。 ▼問い合わせ 政策企画課メディア戦略班(63-1111 内線148) 児童扶養手当「現況届」・特別児童扶養手当「所得状況届」 児童扶養手当または特別児童扶養手当を現在受給している人、および支給停止中の人は現況(所得状況)届の提出が必要です。必ず受給者本人が手続きを行ってください。 ※届け出が無い場合、8月分以降の手当てが受給できなくなるので、必ず手続きを行ってください ▼受付期間 〇児童扶養手当 8月31日(月)まで 〇特別児童扶養手当 9月11日(金)まで ▼提出方法 必要書類および印鑑などを持参し、こども課または有明支所に提出してください ※土・日曜は、午前中のみ受け付けできます ▼問い合わせ先 こども課こども家庭班(63-1111 内線278) 島原市職員募集(令和3年度採用予定) ▼受付期間 9月11日(金)まで ※当日消印有効 ▼応募方法 詳しい内容は、秘書人事課または有明支所で配布している採用試験要綱や広報しまばら8月号、もしくは市ホームページで確認してください ▼申し込み・問い合わせ先 秘書人事課人事班(63-1111 内線123) 市施設の指定管理者を募集中 ▼募集施設 浜の川湧水観光交流施設 ▼指定期間 令和3年4月1日から原則3年間 ▼募集期間 9月23日(水)まで ※当日消印有効 ▼応募方法 所定の申請書を作成のうえ、持参または郵送で所管課へ提出してください。 メールやFAXでの提出は受付できません ※応募資格などの詳細は、所管課で配布している募集要項などで確認してください。 市ホームページからもダウンロードできます ▼申し込み・問い合わせ先 しまばら観光おもてなし課(62-8019) 結核・肺がんの個別検診 40歳以上の市民を対象とした、結核・肺がんの個別検診を市内実施医療機関で実施しています。 ▼検診期間 11月30日(月)まで ▼持参品 健康保険証、健康手帳(持っている人) ▼自己負担金 胸部レントゲン撮影(500円)、喀痰検査(400円) ※検査内容や実施医療機関など詳細は、広報しまばら8月号もしくは市ホームページで確認してください ▼問い合わせ先 市保健センター(64-7713) ◇市政情報はこちらからもどうぞ ■島原市公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/city.shimabara ■島原市公式ツイッター https://twitter.com/cityshimabara |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○メールマガジンのバックナンバー |