島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  届出と証明  >  社会保障・税番号制度  >  社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が始まります
ホーム  >  組織から探す  >  市民部  >  市民窓口サービス課  >  窓口班  >  社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が始まります

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が始まります

市民部 市民窓口サービス課 窓口班 TEL:0957-63-1111(内線181,182) FAX:0957-62-2921 メールshimin@city.shimabara.lg.jp

マイナンバー制度とは?

マイナンバーロゴマーク「マイナちゃん」
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん

マイナンバー(社会保障・税番号)は、平成27年10月以降、住民票のあるすべての方が持つことになる12ケタの番号です。平成28年1月から社会保障、税、災害対策の分野で活用されます。

マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平かつ公正な社会を実現していこうとするもので、期待される効果としては、大きく次の3つがあげられます。
 
【期待される効果】
  1. 利便性の向上  窓口で提出する添付書類の省略など行政手続きが簡素化されます。
  2. 公平・公正な社会の実現  所得や行政サービスの受給状況がより正確に把握されることにより、本当に困っている人たちにきめ細かな支援を行えるようになり、一方で不正受給などの問題を防止します。
  3. 行政の効率化  国・県・市町村間の情報の連携がスムーズになるなど行政の効率化を進めます。

 

番号はいつ、どのように通知されますか?

「マイナンバー」をお知らせする通知カード

10月に送付される通知カード(紙製)

※デザインは変更される可能性があります

今年10月以降、住民票を有する国民の皆様一人一人に、12桁のマイナンバーが通知されます。中長期在留者や特別永住者などの外国人も対象です。

 

住民票の住所あてに、右図のような、マイナンバーが記載された紙製の「通知カード」が送付されます。住民票の住所と異なるところにお住まいの方はご注意ください。

プラスチック製の「個人番号カード」

個人番号カード(プラスチック製)

※デザインは変更される可能性があります

この「通知カード」とともに同封されている申請書に必要事項を記入し、写真とともに申請すると、右図のようなプラスチック製の「個人番号カード」が発行されます。このカードは身分証明書としてもお使いいただけるため、申請されることをおすすめします。

 

 

マイナンバーは一生使うものです。マイナンバーが漏えいして、不正に使われるおそれがある場合を除いて、一生変更されませんので、大切にしてください。

 

事業者のみなさまへお知らせ

事業者向けチラシ画像

◯個人事業者以外の法人に対して、マイナンバーと同じような13ケタの「法人番号」が国税局から通知されます。

 →  国税庁ホームページ「社会保障・税番号制度<マイナンバー>について(外部サイト)

 

◯事業者の方は「個人番号関係事務実施者」となり、所得税の給与支払報告書や年末調整事務で従業員本人、配偶者や扶養親族のマイナンバーを取得して書類を作成する必要があります。

 

 5月13日発送の市役所税務課からの書類「市・県民税特別徴収の依頼について」にチラシを同封していますのでご覧ください。


 

社会保障・税番号制度に関するお問い合わせ・リンク

マイナンバー(社会保障・税番号制度)に関するお問い合せは、マイナンバーコールセンターまで。

電話番号 0570-20-0178 (全国共通ナビダイヤル)

 外国語(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)対応 0570-20-0291

受付時間 平日9時30分~17時30分(土日祝日・年末年始をのぞく)

※ナビダイヤルは通話料がかかります

※IP電話であるなど、上の番号でつながらない場合は、050-3816-9405におかけください

マイナンバー制度コールセンター情報

 

 マイナンバー(社会保障・税番号制度)についての詳しい情報や資料については、以下のリンクから。

(制度全体の情報・ポータルサイト)

 マイナンバー社会保障・税番号制度 - 内閣官房(外部サイト)

 マイナンバー社会保障・税番号制度 - 内閣官房・英語版 (in English)(外部サイト) 

(わかりやすいマイナンバー制度の解説や、お知らせのチラシ、テレビCMなど)

 政府広報オンライン・特集 マイナンバー(外部サイト)

(社会保障分野の情報)

 

 マイナンバー特設ホームページ(社会保障分野) - 厚生労働省(外部サイト)

(税務分野の情報)

 マイナンバー社会保障・税番号制度<マイナンバー> - 国税庁(外部サイト)

(マイナンバーの個人情報保護~特定個人情報保護について)

 特定個人情報保護委員会(外部サイト)

 

このページに関する
お問い合わせは
市長公室 政策企画課 政策振興班
〒855-8555
島原市上の町537番地
電話:0957-63-1111(内線141)
ファックス:0957-62-8115
メール seisaku@city.shimabara.lg.jp 
(ID:1069)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.