島原市

江戸時代にタイムスリップ「しまばら江戸まつり」


 3月28日(土)、29日(日)の2日間、島原武家屋敷と島原城を中心に、「しまばら江戸まつり」が開催されます。
 
 有馬四万石から松平七万石の藩政時代を中心とする江戸時代は、島原城が築城されて城下町が形成されました。その後起こった「島原の乱」、また寛政4年の眉山崩壊「島原大変・肥後迷惑」と歴史的に大きな出来事もありましたが、教育や文化の質を高めたり、産業を振興するなど、安定的に発展し、今日の島原市の基礎を作る時代でもありました。
 その街並みを残す武家屋敷界隈が江戸の良き時代にタイムスリップします。
 私もどのようなファッションスタイルで参加しようか思案中です。
 桜も膨らみ開く頃だと思います。
 皆さんどうぞ「しまばら江戸まつり」へお出掛けください。
 

                      島原市長  古川 隆三郎
 
 

このページに関する
お問い合わせは
市長公室 秘書人事課 秘書班
〒855-8555
島原市上の町537番地
電話:0957-63-1111(内線121,122)
ファックス:0957-64-6334
メール shiko@city.shimabara.lg.jp 
(ID:110)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.