昭和32年12月 | 上水道事業の創設認可
| ・計画給水人口25,000人・計画一日最大給水量5,500㎥ 【上の原水源】 森岳地区・霊丘地区・白山地区 下折橋町・新湊一丁目・二丁目・親和町・秩父が浦町の各町の一部 ▶給水開始:昭和35年9月 |
昭和35年4月 | 水道料金
| 一般家庭用 基本料金(~8㎥)200円 超過料金(1㎥につき)35円 メータ使用料月額20円でスタート |
昭和40年4月 | 第1回料金改定 | 一般家庭用 基本料金(~8㎥)280円 超過料金(1㎥につき)35円 メータ使用料月額20円 |
昭和43年3月 | 上水道第1期拡張事業認可 | ・計画給水人口28,000人・計画最大給水量8,400㎥ ▶給水開始:昭和44年3月 |
昭和43年6月 | 中木場地区簡易水道事業認可 | ・計画給水人口2,000人・計画最大給水量369㎥ 【中木場水源】 北上木場町・白谷町・仁田町・天神元町・札の元町・門内町・大下町・中安徳町の一部 ▶給水開始:昭和43年6月 |
昭和46年3月 | 上水道第2期拡張事業認可 | ・計画給水人口30,000人・計画一日最大給水量9,900㎥ 新湊一丁目・新湊二丁目・親和町・南崩山町・梅園町・秩父が浦町・下折橋町・六ツ木町 ・杉山町・原町・本町 ▶給水開始:昭和47年3月 |
昭和48年3月 | 上水道第3期拡張事業認可 | ・計画給水人口35,000人・計画一日最大給水量14,100㎥ 【三会第1・第2・第3水源】 宇土町・中尾町・山寺町・稗田町・出平町・出の川町・下宮町・大手原町・御手水町 ・三会町・亀の甲町・中原町・津吹町・寺中町・原口町・中野町・洗切町 ▶給水開始:昭和50年3月 |
昭和51年6月 | 油堀・長貫簡易水道事業認可 | ・計画給水人口470人・計画一日最大給水量72㎥ 【油堀長貫水源】油堀町・長貫町 ▶給水開始:昭和52年4月 |
7月 | 上水道第4期拡張事業認可 | ・計画給水人口40,000人・計画一日最大給水量20,000㎥ 【森岳第1・第2・第3水源】【安中第1・第2水源】 船泊町・北安徳町・鎌田町・南安徳町・中安徳町の一部・浜の町・江里町・西町 ▶給水開始:昭和53年3月 |
昭和51年11月 | 川内地区簡易水道事業認可 | ・計画給水人口2,940人・計画一日最大給水量1,155㎥ 【川内水源】【高野水源】 大三東の一部および湯江の一部 ▶給水開始:昭和54年4月 |
昭和53年4月 | 第2回料金改定 | 一般家庭用 基本料金(5~8㎥)380円 超過料金(1㎥につき)55円 メータ使用料月額20円 |
昭和53年5月 | 湯江地区簡易水道事業認可 | ・計画給水人口5,000人・計画一日最大給水量1,500㎥ 【久原水源・舞人堂水源】大三東の一部及び湯江の一部 ▶昭和55年4月給水開始 |
昭和54年3月 | 上水道第5期拡張事業認可 | ・計画給水人口40,300人・計画一日最大給水量20,150㎥ 【上折橋水源】上折橋町・前浜町 ▶給水開始:昭和54年9月 |
昭和56年5月 | 大三東地区簡易水道事業認可 | ・計画給水人口3,700人・計画一日最大給水量1,440㎥ 【出口水源・松崎水源】大三東の一部 ▶給水開始昭和58年4月 |
昭和57年4月 | 第3回料金改定 | 一般家庭用 基本料金(5~8㎥)500円 超過料金(1㎥につき)75円 メータ使用料【廃止】 |
昭和63年3月 | 上水道第6期拡張事業認可 | ・計画給水人口43,000人・ 計画一日最大給水量24,100㎥ 【折橋第1水源・折橋第2水源】 下折橋町・小山町・本光寺町・六ツ木町・萩が丘一丁目・萩が丘二丁目・上の原三丁目 ▶給水開始:平成元年3月 |
平成5年4月 | 中木場地区簡易水道事業変更認可 | ・計画給水人口2,500人、計画一日最大給水量1,000㎥ 【中木場第1水源・中木場第2水源】 北上木場・白谷町・仁田町・天神元町・札の元町・門内町・大下町・中安徳町の一部 ▶給水開始:平成7年3月 |
平成9年10月 | 第4回料金改定 | 一般家庭用 基本料金(5~8㎥)640円 超過料金(1㎥につき)95円 |
平成18年1月 | 島原市と有明町と市町合併 | |
平成21年3月 | 有明簡易水道再編推進事業認可 | ・計画給水人口11,300人、計画一日最大給水量4,600㎥ 平成26年3月:有明3簡易水道を統合し上水道へ |
平成22年9月 | 第5回料金改定 | 一般家庭用 基本料金(5~8㎥)798円 超過料金(1㎥につき)105円 |
| 上水道第7期拡張事業認可 | ・計画給水人口44,400人、計画一日最大給水量21,500㎥ 給水開始 平成28年5月【礫石原町第1水源・礫石原町第2水源】礫石原町 平成29年3月【礫石原町第1水源・礫石原町第2水源】広高野 平成30年3月【立野第1水源・立野第2水源】立野町 |
平成26年4月 | 第6回料金改定 | 料金体系を用途別から口径別体系へ変更 口径13mm 基本料金800円 従量料金(~5㎥)50円 (6~10㎥)80円 |
4月 | 油堀・長貫簡易水道を統合 | |