島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年2月9日付)
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年2月9日付)
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  新型コロナウィルス感染症について  >  新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年2月9日付)
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  福祉課  >  地域福祉班  >  新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年2月9日付)

新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年2月9日付)

福祉保健部 福祉課 地域福祉班 TEL:0957-63-1111(内線271,331) FAX:0957-62-2923 メールfukushi@city.shimabara.lg.jp

「医療ひっ迫警報」について

 令和5年1月17日に発令されました「医療ひっ迫警報」については、新規感染者数やコロナ入院患者数のほか、医療従事者の休業数、救急搬送困難件数等も減少傾向で推移しており、医療のひっ迫状況が落ち着いてきたことから、令和5年2月10日に解除されました。


 

感染段階レベルについて

 令和5年2月10日から感染段階が「レベル1」へ引き下げられました。


 

市民の皆様へのお願い

 感染状況は落ち着きを取り戻しつつありますが、依然として一定の感染者数が確認されており、また、季節性インフルエンザも多くの患者が確認されていることから、市民の皆様には引き続き「基本的な感染対策」や「ワクチン接種」へのご協力をお願いします。


 
 

新型コロナウイルス感染症への対応についての詳細は、長崎県ホームページをご覧ください

 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_nagasaki/別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 

新型コロナウイルス抗原定性検査キットの販売薬局については、下記からご覧ください

 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_zigyousha_05-kansensho/corona-test-kit/別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 

無料検査の詳細については、下記からご覧ください

 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/kansenshou/kansenkakudai-muryoukensa/別ウィンドウで開きます(外部リンク) 


無料検査(R5.2.28まで)


 

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について

 新型コロナウイルス感染は、自分自身や大切な家族にも起こりうることで、決して他人事ではありません。

 誤った情報や不確かな情報に惑わされて、偏見や差別につながる行為、人権侵害、誹謗中傷などは絶対に行わないよう、冷静な対応と行動をお願いします。

 ※新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口は、長崎県のホームページをご覧ください。

  https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/jinkenkeihatsu/jinken-corona/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 福祉課 地域福祉班
電話:0957-63-1111(内線271,331)
ファックス:0957-62-2923
メール fukushi@city.shimabara.lg.jp 
(ID:17225)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.