島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  環境・ごみ・墓地・犬  >  家庭系ごみ  >  家庭のごみの出し方
ホーム  >  人生のできごとから探す  >  引越し・住まい  >  家庭のごみの出し方
ホーム  >  組織から探す  >  市民部  >  環境課  >  クリーン資源班  >  家庭のごみの出し方

家庭のごみの出し方

市民部 環境課 クリーン資源班 TEL:0957-63-1111(内線193) FAX:0957-63-1172 メールkankyo@city.shimabara.lg.jp

燃やせるごみ

・指定のごみ袋に入れて出してください。

・ 大きさは50cm以内にして出してください。

・ 生ごみは水切りをしてから出してください。

・中を良く洗い、乾かしてから出してください。

・中がわかるように透明の袋に入れてください。

缶の中を洗うアルミ素材の表示スチール素材の表示

ビン

・中を良く洗い、乾かしてから出してください。

・中がわかるように透明の袋に入れてください。

ビンの中を洗う

 

ペットボトル

・ 中を良く洗い、乾かしてから出してください。

・ 中がわかるように透明の袋に入れてください。

・ フタ及びラベルはプラスチック製容器包装になります。
     ペットボトルのフタを外す      ペットボトルの中を洗う     ペットボトルの表示
(1)必ずフタとラベルを外す  (2)中をよく洗う

  ペットボトルのフタやラベルが付いたままだと、リサイクルの妨げになります。
フタがついたペットボトルの写真
  
  ◆ ペットボトルのフタ及びラベルは プラスチック製容器包装として出してください。
    

紙製容器包装

紙素材の表示

・ 付着物が付いている場合は、取り除いてから出してください。

・ 中がわかるように透明の袋に入れてください。

 

 

プラスチック製容器包装

 みなさんが出した『プラスチック製容器包装』のうち、リサイクルできる物が85%以上ないとリサイクル業者へ引き渡すことができなくなる恐れがあります。排出される際は、次の点にご注意ください。ちなみに、平成19年の調査で島原市は86%でした。

・ 『プラスチック製容器包装』マークがついている物しか出せません。
・ プラスチックのバケツ、おもちゃ等は容器包装ではありません。燃やせないごみとして出してください。
・ 中を良く洗い、乾かしてから出してください。
・ 中がわかるように透明の袋に入れてください。

プラスチック製容器包装として出されていた不適物の一例

プラスチック製品の写真  分別がされていないごみの写真
(写真左:プラスチックの容器包装ではなく製品です  写真右:分別がされていません)

プラスチック製の表示

燃やせないごみ

収集車に乗らないような大きいものは自己搬入してください。市では収集いたしません。

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
市民部 環境課 クリーン資源班
電話:0957-63-1111(内線193)
ファックス:0957-63-1172
メール kankyo@city.shimabara.lg.jp 
(ID:1752)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.