島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  令和7年度「がん検診」のお知らせ
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  がん検診・人間ドック等  >  令和7年度「がん検診」のお知らせ
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  保険健康課  >  健康づくり班  >  令和7年度「がん検診」のお知らせ

令和7年度「がん検診」のお知らせ

福祉保健部 保険健康課 健康づくり班 TEL:0957-64-7713(島原保健センター) FAX:0957-64-7714 メールhocen@city.shimabara.lg.jp
 

がん検診を受けましょう!

  

  日本人の2人に1人が「がん」にかかる時代です。

  初期のがんでは、自覚症状がない場合が多く、「自分は大丈夫‼」と思っていても、知らず知らずのうちに進行している場合があります。

  しかし、検診を受けることで、早期に発見でき、さらに治療を行うことで死亡率が低下することは科学的にも証明されています。

  早期で見つけられれば、「がん」は決して怖い病気ではありません。

  家族のため、自分自身のため、年に1回、”がん検診”を受けましょう!  


 

令和7年度 がん検診実施中!!

 

◆個別検診(医療機関で受ける検診) ※受診希望の方は、直接医療機関へ予約してください

○検診の種類、対象年齢、自己負担金、実施期間等

 検診の種類  検査項目
  対象年齢
(年齢基準日:R8.4.1)
  自己負担金  実施期間
  肺がん○胸部エックス線検査(レントゲン)
○喀痰検査(50歳以上で問診による喫煙歴で選定)
 40歳以上胸部エックス線検査 600円
喀痰検査 500円
  8月〜11月
  胃がん○胃部内視鏡検査(胃カメラ)
※バリウム検査をご希望の方は、医療機関へ
 ご相談ください 
 40歳以上 1,200円 5月〜翌年3月
 大腸がん○便潜血検査 40歳以上 600円  6月〜翌年3月
  乳がん○視触診 ○超音波検査(エコー) 30歳以上(女性) 600円  4月〜翌年3月
 子宮がん○視診 ○内診 ○細胞診(頸部または頸体部) 20歳以上(女性)頸部 800円
頸体部 1,100円
  4月〜翌年3月

○実施医療機関一覧

 医療機関名 住所 電話番号 肺がん 胃がん 大腸がん 乳がん 子宮がん
 貴田神経内科・呼吸器科・内科病院 有明町大三東 68-0040 ○  ○  
 くすのきクリニック 有明町大三東 68-5500 ○ ○ ○  
 木下内科医院 中野町 64-5851 ○ ○ ○  
 三会内科消化器内科クリニック 大手原町 62-3200  ○ ○  
 稲田整形外科医院 片町 62-6355 ○    
 しろたに内科クリニック 北門町 65-0222   ○  
 新生病院 城内一丁目 62-5131  ○ ○  
 土井外科消化器内科医院 中町 62-6305  ○ ○  
 松岡病院 江戸丁 62-2526  ○ ○  
 まつしま内科クリニック 柏野町 71-5500   ○  
 喜多内科医院 弁天町二丁目 62-5101 ○  ○  
 柴田長庚堂病院 中堀町 64-1111 ○ ○ ○  
 島原マタニティ病院 新町二丁目 62-7111    ○ ○
 たかお循環器内科 桜町 62-6300 ○  ○  
 池田病院 湖南町 62-5161 ○ ○ ○ ○ 
 かわはら内科・胃腸科医院 坂上町 62-5413 ○ ○ ○  
 林内科医院 津町 62-6657 ○ ○ ○  
 山崎産婦人科医院 湊町 64-1103   ○ ○ ○
 坂本医院 内科・婦人科 親和町 63-4641 ○  ○ ○ ○
 なおみレディースクリニック 南安徳町 61-1400   ○ ○ ○
 わたなべ内科クリニック 中安徳町 62-1515 ○  ○  

 

  

◆集団検診(保健センターや公民館等でのバスで受ける検診)  ※6月・11月:肺がん集団検診、9月・2月:がん総合検診を実施します!

○検診の種類・対象年齢・自己負担金・実施期間等

 検診の種類 検査項目
 対象年齢
(年齢基準日:R8.4.1)
 自己負担金 実施期間
 肺がん○胸部エックス線検査(レントゲン)
○喀痰検査(50歳以上で問診による喫煙歴で選定)
 40歳以上 無料 6月、9月
11月、2月
 胃がん○胃部エックス線検査(バリウム)
 40歳以上 600円 9月、2月
 乳がん ○乳房エックス線検査(マンモグラフィ)
 40歳以上(女性)
 600円
 9月、2月
 子宮がん ○視診 ○内診 ○細胞診(頸部) 20歳以上(女性)500円 9月、2月 


○日程・予約期間・予約方法等
 実施月 検診名 実施する検診の種類 実施期間 予約期間 予約方法
 6月 肺がん集団検診 肺がん
 6月16日〜19日 6月2日〜11日・電話予約:64−7713
・web予約:こちらをクリック
 9月 がん総合検診 肺がん
胃がん(午前のみ)
乳がん
子宮がん
9月19日、20日、22日、24日〜26日、29日
 9月1日〜12日 ※8月頃掲載予定
 11月 肺がん集団検診 肺がん 11月6日、7日、10日、11日  10月14日〜29日 ※10月頃掲載予定
 2月 がん総合検診 肺がん
胃がん(午前のみ)
乳がん
子宮がん
 2月13日、15〜17日
2月2日〜10日  ※1月頃掲載予定
   
  

自己負担金の免除(無料)について

次の方は、各種証明書等を提出した場合、自己負担金が免除(無料)になります。
・受診日に70歳以上の者 → 保険証(資格確認書)・マイナ保険証いずれかを提示
・70歳未満の後期高齢者医療被保険者 → 保険証(資格確認書)・マイナ保険証いずれかの写し(表面のみ)
・市民税非課税世帯 → 市民税非課税証明書(がん検診専用様式)を提出(写し可)※証明書発行は有料
・生活保護受給者 → 生活保護受給証明書を提出(写し可) ※市福祉課で証明書発行


 

がん検診の市の助成は、年度(4月〜翌年3月)に1回です!

がん検診の市の助成は、個別検診または集団検診どちらか1回のみになります。
もし、同じ種類のがん検診を年度内に2回受けられた場合、2回目の検診料については、実費相当額を全額負担していただくことになりますので
ご注意ください。



 

島原市のがん検診受診率   ※島原市は、受診率「40%」を目指し取り組んでいます!!

胃がん・肺がん検診の受診率は、徐々に増加傾向。乳がん・子宮がん検診の受診率は、減少傾向。


受診率

 




このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 保険健康課 健康づくり班
〒855-0812
島原市霊南二丁目45
電話:0957-64-7713(島原保健センター)
ファックス:0957-64-7714
メール hocen@city.shimabara.lg.jp 
(ID:17956)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.