島原市施設園芸等燃油価格高騰対策事業給付金のご案内
1. 事業概要
不安定な世界情勢等の影響による燃油価格高騰の影響を受け、農業経営に大きな影響を受けた島原市内の施設園芸等農林業者に対し、農作物等の栽培のため加温に要した燃油等の購入量に応じて給付金を給付します。
2. 給付対象
【給付対象者】
次の1~3の全ての要件を満たす施設園芸等農林業者が対象となります。
1.島原市に住所を有すること、法人の場合は、本社所在地が島原市内にあること
2.加温を要する農作物、特用林産物又は葉たばこを栽培していること
3.令和7年3月末までに納期が到来した市税の滞納がないこと
【給付対象燃油】
次の1,2の全ての要件を満たす燃油等が対象となります。
1.施設園芸等で農作物等の栽培のための加温又は葉たばこの乾燥に要したもの(重油、灯油、LPガス等)
2.令和6年4月1日から令和7年3月31日までに購入したもの
3. 給付額
給付対象燃油1リットルあたり10円(LPガスは1立方メートルあたり20円)
4. 申請手続き
(1)給付申請書(様式第1号)
(2)誓約書兼同意書(様式2号)
(3)令和6年(2024年)分の確定申告書等の写し
(4)給付対象燃油の購入量がわかる書類(購入伝票等)
- (5)振込先口座の通帳の写し ※通帳の表紙及び見開き1ページ目のコピー
(6)本人を確認できるもの(運転免許証の写し等) ※個人事業主の場合のみ
5. 通知・給付の決定等
・申請書類を審査した結果、給付しない旨の決定をしたときは、後日、不給付に関する通知を送付します。
・給付金は、申請受付から1ヶ月程度で申請書に記載された口座へ振り込みます。
※申請書の受付等の状況によって給付日は前後しますのでご了承ください。
6. 申請期間・申請方法
○申請期間
令和7年4月28日(月曜日)~ 令和7年5月30日(金曜日)まで
○申請方法
下記の申請窓口へ申請期間内にご持参ください。
島原市有明町大三東戊1327番地(有明庁舎1階)
島原市役所 農林課 農林畜産班