【マイナンバーカード臨時交付窓口設置】「しまばらん窓口 とるっと」でマイナンバーカードもとるっとよ! Tweet 最終更新日:2023年3月30日 市民部 市民窓口サービス課 マイナンバーカード班 TEL:0957-63-1111(内線182、188) FAX:0957-62-2921 :shimin@city.shimabara.lg.jp 令和4年10月17日「しまばらん窓口 とるっと」にマイナンバーカードの臨時交付窓口を開設しました! ■土日祝日も平日もマイナンバーカードの申請とお受け取りができます 「土日しか時間がない」「平日の仕事終わりなら…」「わざわざ市役所へ行くのは…」という方に朗報です! 令和4年10月17日より「しまばらん窓口 とるっと」でマイナンバーカードの申請、受け取りができるようになりました。 ■開設場所 イオン島原店内「しまばらん窓口 とるっと」 ■開設日 イオン島原店の営業日(第3土曜日に続く日曜日、年末年始12/29~1/3は除きます)※ 上記以外に、システムメンテナンスで対応できない日があります■開所時間 午前10時から午後7時まで ■手続き内容 ・マイナンバーカードの申請受付、顔写真撮影(無料) ・マイナンバーカードの受け取り(完全予約制) ◆◆予約方法・予約可能日などは以下のとおりになります◆◆ ①予約の受付日・受付時間(電話受付のみ) 月曜日から金曜日(祝日除く)午前8時30分から午後5時15分 予約先:市民窓口サービス課 電話 0957-63-1111(内線182・188) ②予約日 希望する日の3営業日前までに予約してください。(1か月先まで予約が可能です) ※ここでの営業日は、予約受付を行う市民窓口サービス課の営業日です。 (例)11/21(月) 11/22(火) 11/23(水・祝) 11/24(木) 11/25(金)11/26(土) 11/27(日) 11/28(月)11/29(火) 3営業日前閉庁日 2営業日前 1営業日前 閉庁日 受取日 令和4年11月27日(日曜日)に受け取りを予約しようとする場合は、23日(水・祝)26日(土曜日)は市民窓口サービス課が閉庁日となっていますので、22日(火)が3営業日前となり、この日までに予約の電話をお願いします。 ③受け取り予約日時 平日(祝日除く):午前10時30分から午後6時30分 土・日・祝日 :午前10時30分から午後5時45分 ただし、以下の日や時間帯は予約できません。 ・午後0時30分から午後1時30分 ・年末年始(12月29日から1月3日) ・システム停止日(第3土曜日に続く日曜日) ・他、臨時的なシステム停止日が発生する場合があります ④受け取り 必ず本人が受け取りに来てください。 15歳未満の方は法定代理人(保護者)の方もご一緒にお願いします。 ⑤注意していただきたいこと 同封の「個人番号カード受取りについて(お知らせ)」に記載している《必ず持参するもの》を忘れないようにお願いします。持参するものが足り ない場合、マイナンバーカードの受け取りができませんのでご注意ください! また、本人確認書類について、ご不明な点がありましたら事前にお問い合わせください。 「しまばらん窓口 とるっと」では、カードの申請と交付のみとなります。電子証明書の更新や暗証番号の再設定などは行っていませんので、市民 窓口サービス課もしくは有明支所までお越しください。