島原市
ホーム  >  分類から探す  >  市長の部屋  >  市長のコラム  >  歴史がつなぐ島原市と幸田町の関係(令和4年12月)
ホーム  >  分類から探す  >  市長の部屋  >  市長のコラム  >  令和4年  >  歴史がつなぐ島原市と幸田町の関係(令和4年12月)
ホーム  >  組織から探す  >  市長公室  >  シティプロモーション課  >  広報戦略班  >  歴史がつなぐ島原市と幸田町の関係(令和4年12月)

歴史がつなぐ島原市と幸田町の関係(令和4年12月)

市長公室 シティプロモーション課 広報戦略班 TEL:0957-61-1652 FAX:0957-62-8115 メールpromo@city.shimabara.lg.jp

 歴史がつなぐ島原市と幸田町の関係


 国指定島原藩主深溝松平家墓所である愛知県幸田町の本光寺が3年間におよぶ令和の大改修が終了し、落慶行事が行われました。

 福知山城主であった松平忠房公が島原藩主として移封された1669年、豊後高田三万石を加増され、島原松平七万石が始まりました。以来殿様は産業を興し、文化や教育を広め、今日の島原の礎を築きました。江戸時代13人の松平の殿様は明治、大正、昭和、平成、令和と幸田町の本光寺で丁重に祀られてきました。その歴史が国の史跡として指定されました。

 今回、深溝本光寺が国、愛知県、幸田町の援助で大改修していただくことになり、姉妹都市の島原市長として感謝しています。幸田町と島原市は共に未来に向かって発展していこうと思います。同じ名前の瑞雲山本光寺は幸田町と島原市の2カ所にあります。市民の皆さん、訪れて両市町の歴史に触れてみてください。


 島原市長 古川 隆三郎

このページに関する
お問い合わせは
市長公室 シティプロモーション課 広報戦略班
〒855-8555
島原市上の町537番地
電話:0957-61-1652
ファックス:0957-62-8115
メール promo@city.shimabara.lg.jp 
(ID:18599)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.