島原の歴史・文化の本当の姿を伝え、島原の素晴らしさを再認識し、次の世代に繋ぐことを目的に「島原みらいキャンパス」を開催します!
歴史と文化を学び、是非「島原城のファン」になってください!

第1回「諸藩の使者と島原一揆 ~閉ざされる島原の未来~」
と き:令和5年7月8日(土曜日)14時~16時- ところ:島原文化会館 小ホールB
- 講 師:尚絅大学 教授 武田 昌憲 氏
第2回「島原半島と島津氏」
- と き:令和5年7月15日(土曜日)14時~16時
- ところ:森岳公民館大ホール
- 講 師:南九州大学 非常勤講師 新名 一仁 氏 氏
第3回「松倉重政とナバロ神父の対話 ~ルソン攻略計画の礎として~」
と き:令和5年7月29日(土曜日)14時~16時- ところ:森岳公民館大ホール
- 講 師:東京大学 准教授 岡 美穂子 氏
第4回「南北朝時代の九州 ~島原半島を中心に~」
と き:令和5年8月5日(土曜日)14時~16時- ところ:森岳公民館大ホール
- 講 師:福岡大学 名誉教授 森 茂暁 氏
参加料
無料 ※市内の方、市外の方、どなたでもご参加いただけます。
参加申し込み
申し込みは原則、下記の方法により、ウエブ申し込みをお願いします。
なお、ウエブでの申し込みが難しい方は、島原城築城400年記念事業実行委員会(島原市しまばら観光課)へ電話にてお申込みください。
■申込開始日 令和5年5月19日(金曜日)午前8時30分~
※定員(各回50名)になり次第受付を終了いたします。
各回の会場の定員は50名となっています。