11月は『乗って、残そう!しまばらの公共交通! 利用促進月間』です!
市内や島原半島をすみずみまでつなぐ公共交通は、住みやすいまちに欠かせない移動手段です。しかしながら、人口減少やマイカーの普及に加え、原油価格高騰などの影響により、公共交通を維持していくことが年々厳しい状況にあります。
そこで、島原市は11月を『公共交通利用促進月間』として取り組んでいます!
例えば、月に1回、通勤や買物に公共交通を利用してみるなど、一人ひとりのちょっとした行動の積み重ねが公共交通の未来につながります。
普段、公共交通機関を利用されていない方も、お出掛けの際に公共交通機関を利用してみてはいかがでしょうか。
今年で降臨10周年を迎える島原守護神「しまばらん」も日常生活で公共交通機関を利用しています。
ちょっとお茶目なしまばらんをぜひご覧ください!