島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  保険・年金  >  後期高齢者医療被保険者証(保険証)を発送しました
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  保険・年金  >  後期高齢者医療制度  >  後期高齢者医療被保険者証(保険証)を発送しました
ホーム  >  人生のできごとから探す  >  高齢者・介護  >  後期高齢者医療被保険者証(保険証)を発送しました
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  保険健康課  >  後期高齢・介護班  >  後期高齢者医療被保険者証(保険証)を発送しました

後期高齢者医療被保険者証(保険証)を発送しました

福祉保健部 保険健康課 後期高齢・介護班 TEL:0957-63-1111(内線234) FAX:0957-65-0879 メールkenko@city.shimabara.lg.jp
 

長崎県後期高齢者医療の被保険者証(保険証)更新について

 長崎県後期高齢者医療の被保険者証を令和6年7月16日(火曜日)から順次送付しております。

 発送数が多いため、ご自宅に届くまで1周間から10日程度かかる場合がございます。

 今回、送付した被保険者証は、原則として8月1日から翌年7月31日まで1年間ご利用いただけます。

 被保険者証の台紙に個人番号(下4桁)を記載しておりますので、自身の個人番号と誤りが無いかご確認をお願いします。

 


   ・新しい後期高齢者医療の被保険者証の見本(サンプル)

  ■みほん(被保険者証)


  ・新しい保険証は下記台紙から剥がしてご利用ください
  ・台紙には、あなたの個人番号(マイナンバー)が記載されていますので、お手持ちの個人番号と確認をしてください
  ■帳票サンプル(マイナンバーのお知らせ確認記載分)巾900-6

  ・配達される封筒の見本(サンプル)
  ■封筒レイアウト巾900


 

後期高齢者医療広域連合のホームページ












このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 保険健康課 後期高齢・介護班
電話:0957-63-1111(内線234)
ファックス:0957-65-0879
メール kenko@city.shimabara.lg.jp 
(ID:19792)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.