島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  届出と証明  >  証明書の交付  >  戸籍証明書等の広域交付
ホーム  >  組織から探す  >  市民部  >  市民窓口サービス課  >  戸籍班  >  戸籍証明書等の広域交付

戸籍証明書等の広域交付

市民部 市民窓口サービス課 戸籍班 TEL:0957-63-1111(内線183,185) FAX:0957-62-2921 メールshimin@city.shimabara.lg.jp
 戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書等の広域交付が令和6年3月1日から始まりました。


 

戸籍証明書等の広域交付とは

 【どこでも】本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
 【まとめて】ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口にまとめて請求できます。

 

広域交付できる証明書の種類

 ・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
 ・除籍全部事項証明書(除籍謄本)

 ※コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
 ※一部事項証明書、個人事項証明書(戸籍抄本)は請求できません。
 ※戸籍の附票、戸籍諸証明(独身証明書、身分証明書)は広域交付の対象外です。

 

請求できる人 

  本人またはその配偶者、直系尊属(父母・祖父母など)、直系卑属(子・孫など)に限ります。




 

手数料

 ・戸籍全部事項証明書 1通 450円
 ・除籍全部事項証明書 1通 750円

 

注意事項

 ・戸籍証明書等を請求できる方が、市区町村の戸籍担当窓口にお越しになって請求する必要があります。
 ・郵送や代理人による請求はできません。
 ・窓口にお越しになった人の顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)の提示が必要です。
 ・発行に時間がかかる場合がありますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

 ※制度の詳細は、「法務省のホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)」で確認できます。

このページに関する
お問い合わせは
市民部 市民窓口サービス課 戸籍班
電話:0957-63-1111(内線183,185)
ファックス:0957-62-2921
メール shimin@city.shimabara.lg.jp 
(ID:20185)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.