島原市
ホーム  >  分類から探す  >  島原市の紹介  >  令和7年国勢調査の実施について
ホーム  >  分類から探す  >  島原市の紹介  >  統計情報  >  令和7年国勢調査の実施について
ホーム  >  分類から探す  >  島原市の紹介  >  統計情報  >  総合統計情報  >  令和7年国勢調査の実施について
ホーム  >  分類から探す  >  募集しています  >  島原市職員・非常勤職員採用情報  >  登録調査員募集情報  >  令和7年国勢調査の実施について
ホーム  >  施設から探す  >  島原市役所  >  令和7年国勢調査の実施について

令和7年国勢調査の実施について

 

「令和7年国勢調査」の実施について 

 



 

 国勢調査は、統計法という法律に基づいて、日本に住むすべての人・世帯を対象として、人口や世帯の実態を明らかにし、生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせないさまざまな施策に役立てられる我が国で最も重要な統計調査です。

 9月中旬から、総務大臣が任命した調査員がすべての世帯を訪問し、調査に関する説明を行い、調査書類を配布します。

 調査員は、顔写真付きの調査員証を身に着けておりますので、ご確認のうえ、ご協力をお願いします。

 

1.調査概要

  日本国内に居住するすべての人・世帯(外国人も含みます)

  ※住民票の届け出場所に関係ありません。

 

2.調査基準日

  令和7年10月1日(水曜日)

 

 

3.調査期間

 
  (1)調査員による受持ち地域の確認【9月中旬~9月19日(金曜日)】
   
受持ち地域の確認
 
 
 
 
総務大臣が任命した調査員が、受持ちの地域を巡回し、調査漏れがないよう住宅や建物、世帯の居住状況などを確認します。
 
  (2)調査書類の配布【9月20日(土曜日)~9月30日(火曜日)】
 
調査書類の配布
 
 
 
 
調査員が、受持ち地域内のすべての世帯を訪問し、調査に関する説明を行い、調査書類を配布します。
10月1日を過ぎても調査書類が届かない場合は、ご連絡ください。
 
  (3)調査への回答【10月8日(水曜日まで)】
 
インターネット回答
調査書類を受領された世帯の方は、『調査票の記入のしかた』をよく読み、10月1日(水曜日)現在の状況についてご回答ください。

調査票の回答方法は、次のとおりです。

 

(1)インターネットによる回答【9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)】オススメ!!

 お持ちのパソコンやスマートフォン、タブレット端末でご回答ができます。(24時間回答可)

 調査書類の中の「インターネット回答利用ガイド」に記載されているQRコードをパソコンや

 スマートフォン、タブレットなどで読み込み回答してください。

 ※「インターネット回答」で回答いただいた世帯は、紙の調査票に記入し提出する必要は

  ありません。また調査員による回収もありません。

 


(2)紙の調査票による回答【10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)】

10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)の期間に調査員が再訪問し、調査票を回収します。

                         なお、紙の調査票は、機械で処理を行いますので、黒の鉛筆またはシャープペンシルにて記入を   

                         お願いします。


                        

                          (3)郵送による回答【10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)】

                            郵送提出用封筒に入れ、お近くの郵便ポストに投函してください。

                         調査員による回収はありません。


   

4.未提出世帯への調査票の再配布

  回答期限までに調査票の提出が確認できなかった世帯に対して、調査員が再度、調査書類の配布を行いますので、調査票に記入のうえご提出ください。

 なお、郵送提出の場合、配送や整理に時間がかかり、行き違いになる場合もありますので、ご容赦ください。

 

5.国勢調査についてのお問い合わせ先

 

 調査の内容や記入方法がわからない場合、お問い合わせください。

 

 国勢調査コンタクトセンター

  ナビダイヤル:0570-02-5901

  IP電話   :03-6628-2258

 【設置期間】令和7年9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)

 【受付時間】午前9時から午後9時まで(土日・祝日も利用できます)

 【対応可能な言語】

  日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、ネパール語、フィリピン語、インドネシア語など

 

6.お問い合わせ先

  島原市役所 国勢調査実施本部

  住所:🏣855-8555 島原市上の町537番地

  電話番号:(0957)61-0220(直通)

  FAX番号:(0957)64-5525

     受付時間:午前9時〜午後6時(平日のみ)

 【関連リンク】
(ID:20516)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.