島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  産業・労働  >  農林水産業  >  農業用廃プラスチック収集のお知らせ (島原地区)
ホーム  >  組織から探す  >  農林水産部  >  農林課  >  農林畜産班  >  農業用廃プラスチック収集のお知らせ (島原地区)

農業用廃プラスチック収集のお知らせ (島原地区)

農林水産部 農林課 農林畜産班 TEL:0957-68-1111(内線552,553) FAX:0957-68-2119 メールnorin@city.shimabara.lg.jp


農業用廃プラスチック収集のお知らせ

 

令和7年度農業用廃プラスチック等の収集を行います。

尚、収集場所が狭いため、混雑が予想されますので運転等ご注意ください。


○収集日程:令和7年9月2日(火) 三会・杉谷

                      令和7年9月3日(水) 中央・安中

                      令和7年9月4日(木) 午前(三会・杉谷)/ 午後(中央・安中)


○収集時間:午前 9時~午後 3時まで

○収集場所:JA島原雲仙新港集荷場(島原市大手原町)

○収集方法:袋詰め・計量 ※収集袋には、排出者の氏名記入をお願いします。


※9月2日(火) 3日(水)の収集物は ⑴のとおり

※9月4日(木)の収集物は ⑵のとおり

⑴農ビ、ポリ、マルチ、肥料袋、潅水チューブ

⑵その他の廃プラ 

 パイプ類、育苗ポット、プランター、シート類、あぜ波、プラスチック類

 ネット類、ハウスバンド、ホース類、べたがけ資材


※農業用廃プラスチック類(農ビ・農ポリ等)の処理は、排出農家自らの手によって適正に処理されることが法律で定められており、これに違反すると5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金若しくはその両方が科せられます。河川・山林等への不法投棄、野外での焼却は絶対に行わないでください。




 

このページに関する
お問い合わせは
農林水産部 農林課 農林畜産班
電話:0957-68-1111(内線552,553)
ファックス:0957-68-2119
メール norin@city.shimabara.lg.jp 
(ID:20538)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.