【被害回復は困難!県内でSNS型投資詐欺が急増!!】 Tweet 最終更新日:2025年10月27日 市民部 市民協働課 市民相談センター・消費生活センター TEL:0957-63-1111(内線184,187) FAX:0957-62-8145 :sodan@city.shimabara.lg.jp 長崎県内での投資詐欺が一向に減りません。振り込んだお金の被害回復は困難と言われています。※SNSで出会った人物や紹介を受けた事業者は、あなたを騙すために作られたものである可能性が高いです。※金融庁の登録事業者であるか確認し、一度も会ったことない、人物、企業、団体にお金を振り込む事は絶対にやめましょう。消費生活センターでの相談は守秘義務で守られており、外部に漏れる事は絶対にありません。どうしようと迷ったら、「振り込む前に!!」島原市消費生活センターにご相談ください。