水質検査計画
水質検査は、水道水が水質基準に適合し、安全であることを確認するために不可欠であり、水道水の水質管理において最も重要なものです。
水道法で定められた水質基準項目の検査については、全国一律に検査を行う回数などが義務付けされているのではなく、多くの項目が過去の検査実績や水道水源等の状況により、検査回数を減らしたり、省略することができることになっています。このため、島原市水道事業が実施する水質検査の適正化や透明性を図るため、採水場所、検査項目、検査回数などについて計画を定めた上で、これを適切に実施することにより、市民の皆様に安全で良質な水道水を安心してご利用いただくものです。
水質検査計画
令和 5年度水質検査計画
(PDF:2.78メガバイト)
令和 4年度水質検査計画
(PDF:5メガバイト)
令和 3年度水質検査計画
(PDF:1.46メガバイト)
令和 2年度水質検査計画
(PDF:898.5キロバイト)
平成31年度水質検査計画
(PDF:829.1キロバイト)
平成30年度水質検査計画
(PDF:1.23メガバイト)
平成29年度水質検査計画
(PDF:847.2キロバイト)