島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  福祉  >  お子さまのために  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  子育て  >  保育所・幼稚園・認定こども園  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  人生のできごとから探す  >  子育て・教育  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  こども課  >  こども福祉班  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  まち・ひとTOP  >  まち・ひと  >  子育てに優しいまち  >  市内保育所(幼稚園・保育所・認定こども園)  >  保育所等入所申し込みのご案内
ホーム  >  まち・ひとTOP  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  こども課  >  こども福祉班  >  保育所等入所申し込みのご案内

保育所等入所申し込みのご案内

福祉保健部 こども課 こども福祉班 TEL:0957-63-1111(内線302,305) FAX:0957-62-8018 メールkodomo@city.shimabara.lg.jp
 

入所申し込みについて

 
保育所や認定こども園(保育所部分)での保育を希望する児童の申し込みを随時受け付けております。 
下記、申し込み方法等ご確認のうえ、申込書等の提出をしてください。
 
※希望する保育所等を決める際は、必ず施設を見学し、保育内容などを確認してください
 
  

【申し込み方法】

・申込書に必要書類を添えて、下に記載の申請場所へ提出してください。
・入所希望月の2か月前から受付を行っております。
・里帰り出産等で市外の保育所等へ入所をご希望の場合は、お早目にご相談をお願いします。
・ご家庭によって提出していただく書類が異なりますので、こども課の窓口でご確認をお願いします。
 
○ 申請場所   
  ・保育所・認定こども園(保育機能部分)を希望される方  → こども課・有明支所
  ・認定こども園(教育機能部分)を希望される方      → ご希望の認定こども園
 

【申し込みに必要な書類】

1.施設型給付費・地域型給付費等支給認定申請書兼保育所入所申込書         

       支給認定申請兼保育所入所申込書(エクセル:32.4キロバイト) 別ウインドウで開きます

       【記入例】支給認定申請兼保育所入所申込書(PDF:231.4キロバイト) 別ウインドウで開きます

 

    • 2.保育を必要とする証明書類
      PDF 必要な証明書類 新しいウィンドウで(PDF:59.4キロバイト)
 
   ◎各種様式◎

 
   

3.保育料を決定するための書類

 保育料は、保護者の市民税額によって算定しますので、原則書類の提出は必要ありませんが、未申告や他市課税などで税情報が確認できない場合は、所得申告や課税証明書の提出をお願いすることがあります。

  ※父母の収入が一定の基準を満たさない場合は、同居している祖父母等の市民税額(所得割・均等割)も保育料算定の対象となる場合があります。

 

 次の各区分に該当する場合は、下表の書類欄に指定した書類を提出してください。

区  分

必 要 書 類

(1)

同居の親族に障害者手帳等が交付されている場合・身体障害者手帳、療育手帳等の写し

(2)

入園児童の兄姉が、新制度に移行しない幼稚園に在園している場合・幼稚園の在園証明書

 

 

【島原市内の保育所等一覧】

 ・また、毎月各施設の空き状況について公表しております。詳しくは、保育所・認定こども園空き状況一覧について新しいウインドウで をご覧ください。

    •  

      【保育所等入所の利用マニュアル】

       保育所等利用に際しての詳しい手続などを掲載しておりますのでこちら新しいウインドウでをご覧ください。
このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 こども課 こども福祉班
電話:0957-63-1111(内線302,305)
ファックス:0957-62-8018
メール kodomo@city.shimabara.lg.jp 
(ID:2815)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.