青田祭は、宮中献穀事業の一環として、風水害や害虫・水不足等の被害に会わぬよう祈願する神事で、5月の『斎田清祓・播種祭』、6月の『御田植祭』に続き、本日執り行われました。
献穀田には、稲の苗が青々とした立派な葉を伸ばしています。秋には稲穂が黄金色に豊かに実り、立派なお米が収穫できますよう祈っています。
奉耕者の林田ご夫妻には、これから先もご苦労があると思いますが、10月下旬に開催される『新嘗祭献穀献納式』に向けてご尽力をお願いします。
宮中への献穀までの間、宮中献穀島原市奉賛会としても、奉耕者並びに献穀田奉仕有明地区実行委員会を全面的に支援していきますので、皆さんのご協力をお願いします。
【今後の行事予定】
10月4日抜穂祭
10月中旬献納米選定作業
10月下旬献穀米清祓
10月下旬新嘗祭
 田草取りの儀
(耕作長林田正仁さん、耕作者和仁さん親子) |
 虫追いの儀
|