山本邸 Tweet 最終更新日:2024年4月26日 山本邸砲術師範の屋敷ここに住んでいた山本家の初代佐五左衛門は、松平藩主の三河(愛知県)時代からの家臣で、藩主に随行して島原へやってきました。 代々砲術師範として藩の重職を歴任し、幕末まで前後13代の城主に仕えました。 17石2人扶持で、下級武士には珍しいといわれるこの門構えは、藩主から特別に許されたものだそうです。当時のままの武家屋敷として今も残っており、貴重な文化財となっています。 ギャラリー 施設情報【場所】島原市下の丁【入館料】無料【営業時間】9時00分~17時00分【お休み】無休 ※本記事は、島原観光情報発信サイト「島原旅たより」(平成25~27年)の内容を基に作成しました。