高齢や障がい等の理由で、家庭ごみを ごみステーションまで運ぶことが困難な世帯を対象に、ご自宅の玄関先でごみを収集する 
          「ふれあい収集」を実施しています。
 
○ふれあい収集を利用できる世帯
 市内に住所を有し、ごみ集積場所へごみを出すことが常時困難な、次のいずれかに該当する世帯です。 
 
・要介護認定を受けている65歳以上の高齢者のみで構成する世帯
・身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者のみで構成する世帯
 
※親族や地域の方またはボランティア等により、ごみ出しの協力が得られる場合は、対象となりません。
 
○申 請                                                                      
「ふれあい収集」を利用するには、事前に申請する必要があります。
所定の申請書にご記入のうえ、提出書類を添付して、環境課または有明支所に提出してください。(申請書は、環境課または有明支所に準備しているほか、ダウンロードしてプリントアウトできます。) 
 
なお、代理の方による申請もできます。
 
○申請から収集開始までの流れ                                                         
(1) 申 請
        ↓
(2) 調 査(書類確認及び職員による訪問調査を行います。調査の結果、ふれあい収集の対象外と判断する場合があります。)
       ↓
(3) 収 集